学校日記

一日早い終業式

公開日
2015/07/16
更新日
2015/07/16

校長室より

終業式辞


台風11号が接近していますので、一日早く終業式です。
新しい学年になってあっという間の1学期でした。
一学期、がんばったよという子は手をあげてみて?
たくさんいますね。
大丈夫、みんな気づいていないうちに心もからだも頭も大きく成長していますよ。
みんな、がんばりました。

さあ、夏休みです。
1年生は、「なつやすみのとも」をいただきましたか?
はじめてですね。最初のページに詩があります。

かまきりりゅうじくんの詩です
「おれはかまきり」
…おう なつだぜ


でも、りゅうじくんも大きくなるとこんな詩を書いていますよ
「やるぞ」
かまきりりゅうじ
…「けいかくてきに」ならなくちゃ


時間がいっぱいの夏休み、みんなも「けいかくてき」にたのしい夏をすごしてね。
9月に全員が元気にひがしに戻ってくることを願っています。
自分の命を自分で守りなさい。

……………………………………………………………………………………
児童の作文発表

1年 たかの おと
1がっきにがんばったことは2つあります。
一つは、さんすうのひきざん
二つ目は、けんどうです

3年 増田ななか
まず一つ目は、書しゃです。
二つ目は、漢字です。
三つ目は、音楽です。今では10曲ふけるようになりました。

5年 喜多禎介
サマースクールに向けて
時間を見て五分前行動をしよう。
最高の思い出を作り57名全員が笑顔で東小に帰ってきたいと思います。

……………………………………………………………………………………
谷口先生のお話

自分の命を自分で守りましょう
・交通安全
・しらない人についていかない
・水の事故に気をつける

……………………………………………………………………………………
一日早く、担任の先生から通知表をいただきました!