学校日記

けがの防止

公開日
2015/10/07
更新日
2015/10/07

5年生の活動

杉江先生に保健の授業をしていただきました。

常滑東小学校のけがの種類や場所をグラフを見て知り、
けがをしたとき、どのようにしたらよいのか考えました。
 実際にハンカチやタオルで押さえたり
 三角巾で腕を支えたりすることでよく理解できたようです。