学校日記

1学期 終業式

公開日
2016/07/20
更新日
2016/07/20

校長室より

7月20日、1学期の終業式です。
校長の話(要約)
『「笑顔あふれる安全で安心な常滑東小学校」を目指し、「思いやりとけじめ」を大切にやってきました。日が経つにつれてみんなのあいさつと笑顔がいっぱいになり、みんなからいっぱいエネルギーをもらいました。ありがとう! 皆さんは目標をもって頑張ってきましたが、時には友達とけんかしたり、失敗したこともあったと思います。「しまった!」その気持ちが自分を成長させてくれます。1学期をふり返り、成長した自分を褒め、失敗を教訓にしていこう。最後に校長からの宿題です。夏休みは学校に来ない分時間ができるので、1日最低1回はお家の人のお手伝いをしてください。そして日頃の感謝をしよう。9月に、元気に笑顔で会えることを楽しみにしています。』

夏休みの3週間、5人の児童がオーストラリアを訪問します。自己紹介と楽しみにしていることを発表してもらいました。

最後に、児童を代表して1年生、3年生、5年生の3名が1学期を振り返って話をしてくれました。頑張ったこと、できるようになったこと、経験が大切だと思ったこと、自信がもてるようになったことなどを堂々と発表してくれました。