学校日記

第1回 学校保健委員会を開催しました

公開日
2018/07/06
更新日
2018/07/06

保健室より

 7月5日(木)第1回学校保健委員会を開催しました。
テーマ「命の大切さについて学ぼう」
ー自分でもできる!もしもの時に備えて、心肺蘇生法を知ろうーのテーマです。
常滑市消防本部から、大久保さん、夏目さん、太田さんを講師として
あっぱくんライトを活用した心肺蘇生法の体験を行いました。

もし、人が倒れていたら・・・小学生でもいざという時にどのように
対応するかを学びました。
6年生にはとてもよい体験でした。

また、学校医、学校歯科医、学校薬剤の先生方、PTAの保健委員の
原田さんからもお話をいただきました。

雨天の中、またご多用な中ご参加ありがとうございました。