-
4年 落語会
- 公開日
- 2025/03/10
- 更新日
- 2025/03/10
4年生の活動
4年生が、落語を聞く会を開いていました。茶漬亭 きのこ さん(本校職員)をお招きして、楽しい落語を聞きました。ついつい、話に引きこまれてしまいました。子どもたちの表情を見れば、分かりますね。
-
4年 版画作品
- 公開日
- 2025/03/05
- 更新日
- 2025/03/05
4年生の活動
4年生の版画の作品です。一部の人しか載せられませんでした。ごめんなさい。どの作品も表情がとても素晴らしいですね。
特に、題名がおもしろかったです。「ダイエットしなきゃ」「算数だりぃー」とか、思わず、ニコッと笑ってしまいました。どの作品だかわかりますか?
-
4年 理科 ものの温度と体積
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
4年生の活動
4年生が、理科の実験をしていました。今日は、水を熱して温度変化を調べる実験です。はじめてのガスコンロに、ドギマギする子もいましたが、どの班も何とか実験ができたようです。「100度こえるかな?」「ぼこぼこが止まらないね」など、目を輝かせながら実験をしていました。
-
4年 体育 ボール運動
- 公開日
- 2025/01/10
- 更新日
- 2025/01/10
4年生の活動
4年生が、体育館でボール運動の授業をしていました。ドリブル練習をしているところでした。まっすぐのドリブルから、ジグザグのドリブルまで、頑張って取り組んでいました。中には、バスケットボールを習っている子もいて、とても上手でした。
-
4年 授業の様子 国語 算数
- 公開日
- 2024/12/18
- 更新日
- 2024/12/18
4年生の活動
4年生の授業の様子です。お休みの子もいますが、みんな真剣に、授業に取り組んでいます。(写真は16日のものです。)
-
4年 授業の様子 書写 社会 算数
- 公開日
- 2024/11/29
- 更新日
- 2024/11/29
4年生の活動
4年生の授業の様子です。書写では、「生命」という漢字を書いています。どの子も、真剣です。算数では、先生たちが個別に丁寧に指導をしています。わからないところや心配なところは、いつでも言ってくださいね。
-
4年 授業の様子 体育・算数
- 公開日
- 2024/11/14
- 更新日
- 2024/11/14
4年生の活動
4年生の授業風景です。体育では、体育館で跳び箱をしていました。ポーズまで決まっていますね。教室では、算数の授業です。しっかりと手もあがっていますね。素晴らしい!
-
4年 リレーの練習を見ていて・・・
- 公開日
- 2024/11/06
- 更新日
- 2024/11/06
4年生の活動
5時間目に4年生がリレーの練習をしていました。随分、仕上がってきたなと思いながら見ていると、同じように練習を見ていた先生がいました。様子がいつもと違ったので、声をかけてみると、「これだけ頑張っている姿を見ると、なんだか泣けてきます。」と言って目頭をハンカチで押さえていました。子どもたちの成長の様子、頑張っている姿、それを見て感動ができる先生。2つのことに、同時に感動してしまいました。
運動会が益々楽しみになってきました。 -
4年 校外学習 木曽三川公園
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
4年生の活動
4年生の校外学習、現地での様子です。
たくさん学習し、たくさんあそび、たくさん食べて、いい経験になったようですね。 -
4年 体育 跳び箱運動
- 公開日
- 2024/11/01
- 更新日
- 2024/11/01
4年生の活動
4年生が体育館で、跳び箱運動をしていました。台上前転の、実技テストのようです。上手に演技ができたかな?