-
4年 お茶碗贈呈式
- 公開日
- 2024/07/18
- 更新日
- 2024/07/18
陶芸広場
4年生が6月に行った陶芸広場で作ったお茶碗が、焼きあがってきました。見てください、お茶碗を手にした時の笑顔!
給食のご飯も、さぞかしおいしかったことでしょう。 -
1年 陶芸広場2
- 公開日
- 2024/06/17
- 更新日
- 2024/06/17
陶芸広場
1年生最後のクラスが、陶芸広場を開催していました。どんな作品に仕上がるかな?
今から、焼き上がりが楽しみですね。 -
4年 陶芸広場2
- 公開日
- 2024/06/14
- 更新日
- 2024/06/14
陶芸広場
4年生の陶芸広場、最終日でした。どの親子も、真剣ですね。お茶碗でご飯を食べるのが、楽しみですね。
-
1年 陶芸広場
- 公開日
- 2024/06/13
- 更新日
- 2024/06/13
陶芸広場
1年生の陶芸広場が始まりました。今日は、2クラス、明日1クラス月曜日に1クラス行う予定です。久しぶりの粘土の手触りが懐かしく、大人もつい真剣に手を出してしまいます…ね。
-
6年 陶芸広場
- 公開日
- 2024/06/12
- 更新日
- 2024/06/12
陶芸広場
教師は陶芸の講師さん10名に来ていただいて、6年生の陶芸広場がありました。今日3クラス。明日も3クラス行う予定です。6年生は、昨年ろくろの経験があるということで、なかなか上手に作品を仕上げていました。焼き上がりが楽しみですね。
-
6年 陶芸広場
- 公開日
- 2024/06/12
- 更新日
- 2024/06/12
陶芸広場
今日は、6年生の陶芸広場2日目です。昨日とは違う3クラスがお世話になります。粘土をこねて、中心を出して、成型していきます。講師の先生の粘土を見ていると、ろくろの上で粘土が生き物みたいに動いていました。本当に、すごいなぁと感心しました。私も、やりたくなりました。
-
5年 陶芸広場2
- 公開日
- 2024/06/12
- 更新日
- 2024/06/12
陶芸広場
5年生2日目です。今日も、たくさんの講師の方にお越しいただいて、個別に教えていただきました。初めての電動ろくろという児童がほとんどで、思うようにいかない子もいましたが、講師の先生方の手をお借りして、なんとか作品ができました。
-
2年 陶芸広場
- 公開日
- 2024/06/12
- 更新日
- 2024/06/12
陶芸広場
2年生の陶芸広場がありました。家の人と一緒に、作品を作り上げていました。あまりに集中しすぎて、スカートに粘土がついてしまったお母さんも…。焼き上がりが楽しみですね。
-
4年 陶芸広場
- 公開日
- 2024/06/12
- 更新日
- 2024/06/12
陶芸広場
4年生の陶芸広場がありました。4年生は、お茶碗づくりです。型に合わせて粘土を成型していきます。少し飾りをつけて、きれいに整えて完成です。講師の先生のお話をよく聞いて、親子で取り組む姿が、とても微笑ましかったです。
-
5年 陶芸広場1
- 公開日
- 2024/06/11
- 更新日
- 2024/06/11
陶芸広場
今日は、5年生の陶芸広場がありました。今回もたくさんの講師の先生に来ていただいて、丁寧に教えていただきました。お手本を見せていただいたとき、「すごい!」と思わず声を出していた児童もいました。