-
前期児童会役員選挙がありました
- 公開日
- 2025/02/07
- 更新日
- 2025/02/07
児童会
2月6日に、来年度の前期児童会役員選挙がありました。
とてもたくさんの児童が立候補してくれました。これだけの人が、この東小をより良くしようと、そしてその先頭に立って頑張ろうとしてくれているのです。うれしい限りです。できれば、全員に役員になってもらいたいところですが、選挙で6目に絞られます。この立候補してくれた人を中心に、来年の東小がスタートすると思っています。みんなで、協力して、頑張りましょう。
-
1・6年 なわとび集会
- 公開日
- 2025/01/21
- 更新日
- 2025/01/21
児童会
今日は、1・6年のなわとび集会でした。これまでの練習の成果を発揮できたでしょうか? 今日も、晴天で風もなく、暖かいまさに「なわとび日和」でした。
-
3・5年ペア なわとび集会
- 公開日
- 2025/01/20
- 更新日
- 2025/01/20
児童会
今日は、3・5年ペアのなわとび集会でした。朝、雨が降っていたので心配しましたが、きれいに晴れ上がり、少し暖かいいい日になりました。みんな、元気に跳んでいます。結果は、どうでしたか? 目標はクリアできたかな?
-
なわとび練習 1・6年
- 公開日
- 2025/01/15
- 更新日
- 2025/01/15
児童会
今日の大放課は、1・6年生が大縄跳びの練習をしていました。だいぶ上手になってきたクラスもありますね。他の学年は、鉄棒や鬼ごっこをして、邪魔にならないように遊んでいました。優しい、思いやりの心が育っていますね。
-
なわとび記録会 2・5年生
- 公開日
- 2025/01/10
- 更新日
- 2025/01/10
児童会
今日は、2・5年生のなわとび記録会でした。今日は、朝から小雪が舞うぐらい寒かったですが、元気いっぱい縄を跳んでいました。今日の記録をもとに、目標を立てて、本番も頑張ってください。
-
なわとび記録会 1・6年生
- 公開日
- 2025/01/09
- 更新日
- 2025/01/09
児童会
今日は、1・6年生のなわとび記録会がありました。
みんな一生懸命、楽しそうに跳んでいました。中には、苦手な子もいますが、みんなで声を掛け合って取り組んでいました。 -
なわとび記録会 3・5年生
- 公開日
- 2025/01/08
- 更新日
- 2025/01/08
児童会
今日はなわとび記録会がありました。風が大変冷たかったですが、みんな真剣に取り組みました。今日の記録をもとに、本番の目標回数を設定します。いっぱい練習して、上達するといいですね。頑張りましょう。
-
なわとびタイム 1・6年の様子
- 公開日
- 2024/11/28
- 更新日
- 2024/11/28
児童会
今日の大放課は1・6年生のなわとびタイムでした。6年生が、優しく1年生に教える姿が、微笑ましかったです。みんな、頑張れ!
-
なわとびタイム 始まりました
- 公開日
- 2024/11/22
- 更新日
- 2024/11/22
児童会
11月22日 今日からなわとびタイムが始まりました。3・5年生がペアで大縄跳びの練習です。5年生の児童が、3年生に優しく声をかける場面や、いっしょに手をつないで跳んであげる場面など、心が温かくなる瞬間がたくさんありました。
本番まで、たくさん練習して、上手になってくださいね。 -
後期児童会役員選挙
- 公開日
- 2024/09/20
- 更新日
- 2024/09/20
児童会
今日は、後期児童会役員選挙の投票がありました。これまで、昼の放送や選挙公報などの選挙活動を経て、今日は投票本番でした。緊張していましたが、皆さん自分の想いを熱く語ることができていたのではないでしょうか。
立候補してくれた人、全員に感謝の気持ちでいっぱいです。これだけ、東小学校のことを思っていてくれるなんて、本当にありがとう。