学校日記

常滑東小国際交流委員会

  • TSIE 学校紹介動画撮影、いよいよ大詰め

    公開日
    2020/12/15
    更新日
    2020/12/15

    常滑東小国際交流委員会

     交流が中止になった相手校への学校紹介動画の撮影が大詰めを迎えています。今日は、6年生3名が、学校生活の様子の動画の説明を撮影しました。できあがりが楽しみです。

  • 学校紹介動画の撮影

    公開日
    2020/12/02
    更新日
    2020/12/02

    常滑東小国際交流委員会

     今年は、TSIEの交流事業の派遣と受け入れともに中止となっています。そこで、常滑市内の各学校の紹介動画を作成して、交流先の学校に見てもらえるように準備を進めています。6年生の国際理解の講師さんが、この動画作成も進めていただいています。
     今日は、児童の登校の様子、放課や授業などの学校生活の様子を撮影しました。しばらくすると、校長の挨拶も撮影します。そろそろ挨拶原稿を考え始めなければ…。

  • TSIE(国際交流委員会)のパネル展示

    公開日
    2020/07/29
    更新日
    2020/07/29

    常滑東小国際交流委員会

     校内3カ所に、TSIE(国際交流委員会)のパネル展示がされています。これまでの国際交流の様子が、写真とともに展示されています。
     今年の国際交流は、マレーシアへの派遣を予定していましたが、新型コロナの影響で断念せざるを得なくなりました。この展示を見て、これまでの様子を知ったり、世界の国々へ目を向けたりできるといいですね。

  • 常滑東小国際交流委員会の通信、「Heart to Heart」をアップしました。

    公開日
    2020/04/10
    更新日
    2020/04/10

    常滑東小国際交流委員会

    画像はありません

    常滑東小国際交流委員会の通信、「Heart to Heart」をアップしました。
    本ホームページの右側にPDFファイルがアップしてあります。
    ご覧下さい。


    ここをクリックするとHEART TO HEART VOL.3を見ることができます。

  • マレーシア派遣団フェアウェル集会

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    常滑東小国際交流委員会

     いよいよお別れの時です。お互いに忘れることのできない素敵な思い出がたくさんできました。マレーシア派遣団の皆さん、本当に楽しかったです。ありがとうございました。最後になりましたが、この2週間、常滑東小国際交流委員会の皆様、ホストファミリーの皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

  • マレーシア派遣団フェアウェル集会

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    常滑東小国際交流委員会

     東小の子どもたちからは千羽鶴のプレゼントです。

  • マレーシア派遣団フェアウェル集会

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    常滑東小国際交流委員会

     校長先生からのお話と修了証の授与が行われました。

  • マレーシア派遣団フェアウェル集会

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    常滑東小国際交流委員会

     ビーザック先生からは日本語でのお別れの言葉がありました。2週間で交流が深まったことが伝わってきました。子どもたちも真剣に聞いていました。先生方からマレーシアのお土産をまたまたいただきました。校長先生や総務委員会の子どもたちが受け取りました。

  • マレーシア派遣団フェアウェル集会

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    常滑東小国際交流委員会

      

  • マレーシア派遣団フェアウェル集会

    公開日
    2019/12/06
    更新日
    2019/12/06

    常滑東小国際交流委員会