学校日記

  • かぜ&インフルエンザ予防キャンペーン実施中

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    保健室より

     保健委員会では、1月29日(月)から2月16日(金)までの
    3週間、かぜ&インフルエンザ予防キャンペーンに取り組んでいます。
    放課に各クラスに回り、「手洗い・うがい・換気をしましょう」と声かけをし
    頑張っています。

  • にこにこ点検に取り組んでいます

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    保健室より

     1月29日(月)〜2月1日(金)まで
    かぜ&インフルエンザ予防に関する目標を立てて、
    3学期のにこにこ点検活動に取り組んでいます。
    放課にはしっかりと手洗い・うがいをしている姿が
    見られます。
    現在、東小のインフルエンザ罹患者は、20名前後の日が
    続いています。まだ今後の流行も心配です。
    にこにこ点検を機会に継続して、良い習慣を身に付けましょう。

  • 半日入学

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    校長室より

    体育館でのあいさつの後、新入生は5年生の誘導で教室に行き、1年生のお兄さんお姉さんとの交流です。1年生のみんなは、今日のためにプレゼントをつくったり、出し物を練習したりしてきました。さすが、お兄さんお姉さん!とても頼もしく見えました!
    今日の入学説明会、半日入学のために、5年生の皆さんが会場準備から片付け、1年生の誘導と、大活躍してくれました。5年生の皆さん、ありがとうございました!

  • 半日入学

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    校長室より

     

  • 半日入学

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    校長室より

     

  • 半日入学

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    校長室より

     

  • 入学説明会

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    校長室より

    1月31日、入学説明会を開催しました。
    4月に入学する児童180名と保護者の皆さんにお越しいただきました。
    入学まであと2か月、4月が楽しみです!

  • 新教室棟建設工事の様子

    公開日
    2018/01/31
    更新日
    2018/01/31

    工事日記

    いよいよ南館と新教室棟を結ぶ渡りの建設工事が始まりました。
    南館と新教室棟は、2階で結びます。
    また、南館・東館の大規模改修工事はほぼ終了し、資材置き場にしていた中庭も開放され、低学年の子どもたちが遊具で遊べるようになりました。

  • 家庭科「エプロン作り」

    公開日
    2018/01/26
    更新日
    2018/01/26

    5年生の活動

     前時には、ミシンの基本操作を行い練習布で縫いました。いよいよ今日から、自分のエプロン作りに取りかかりました。みんな慎重に布を裁っています。グループで助け合いながらがんばっています。

  • ハッピーこものいれ

    公開日
    2018/01/26
    更新日
    2018/01/25

    3年生の活動

    クラス全体が楽しそうな雰囲気で小物入れを作っていました。