学校日記

  • 4年 図工 ほってすって見つけて

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    4年生の活動

     木版画の自画像が完成し、仕上げの落款を押しました。発泡トレイを四角く切りとり、鉛筆でへこませて作ります。朱肉をたっぷりつけて、作品に押したら完成です。

  • 3年 図工 空きようきのへんしん作品集5

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    3年生の活動

     作品集、5クラス目です。

  • 1年 生活科 ふゆをたのしもう

    公開日
    2022/01/31
    更新日
    2022/01/31

    1年生の活動

     凧の製作中です。思い思いの絵を描いています。完成したら、空高く揚げます。楽しみですね。

  • 1年 移動図書館 動物の本がいっぱい

    公開日
    2022/01/30
    更新日
    2022/01/30

    1年生の活動

     1年生の廊下に動物の本が揃えられた移動図書館が出現です。これから国語の授業で学習する「どうぶつの赤ちゃん」の関連図書です。

  • エアコン工事

    公開日
    2022/01/30
    更新日
    2022/01/30

    工事日記

     新年度、学級増に伴い新たに使用する教室のエアコン工事が始まりました。29日(土)は、室外機を設置する土台工事がありました。

  • 3年 図工 空きようきのへんしん作品集3

    公開日
    2022/01/29
    更新日
    2022/01/29

    3年生の活動

     作品集、3クラス目です。

  • こども図書室(新市役所1F)

    公開日
    2022/01/29
    更新日
    2022/01/29

    お知らせ

     市役所での会議の帰りに、1Fのこども図書室を覗いてきました。とても明るくきれいで、新しい本が揃っていました。土日も開館しているので、ぜひ行ってみてください。特に飛香台の子には、近くてお勧めですよ。

  • 学校周辺水道工事について

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    お知らせ

    来週1/31(月)〜2/5(土)の工事予定になります。
    ご来校の際はご注意ください。

  • 5年 社会 自然災害から人々を守る

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    5年生の活動

     日本で発生した自然災害の状況や防災対策について学習していきます。地震・津波・台風・土石流・豪雨・大雪・洪水…など、日本で起こる自然災害を出し合いました。その後、動画を見て、愛知県で起こった災害、東海豪雨についてまとめていきました。

  • 3年 図工 空きようきのへんしん作品集2

    公開日
    2022/01/28
    更新日
    2022/01/28

    3年生の活動

     2クラス目の作品集です。