学校日記

  • 歌の特訓!

    公開日
    2014/10/31
    更新日
    2014/10/31

    2年生の活動

    今日の4時間目の練習は、いつもと違っています。

    スペシャルゲストの木村圭子先生が来てくださいました。
    木村先生のピアノに合わせて、伸び伸びと練習しています。
    木村先生からは、「歌をよく覚えたね。すごい。」と褒めていただきました。
    「歌うときにどうしたら、きれいに歌うことができるか考えてみてね。」とアドバイスをしていただきました。最後に木村先生の美しい歌声にみんなは、聞き惚れていました。

    練習ごとに上手になっている2年生。本番に向けて頑張っています。

  • ソフトバレー

    公開日
    2014/10/31
    更新日
    2014/10/31

    児童会

    画像はありません

    今6年生は、体育でソフトバレーをやっています。サーブやパスはボールが思い通りに飛ばなくて、とても難しいです。でもみんなで練習すれば、とても楽しいです。(記者M)

  • ソフトバレー

    公開日
    2014/10/31
    更新日
    2014/10/31

    児童会

    画像はありません

    今、6年生は体育でソフトバレーをしています。最初に、パスの練習をしていて、次に打ち返しをしています。練習が終わった後は、みんな腕がまっかっかです。(記者M)

  • 世界について

    公開日
    2014/10/31
    更新日
    2014/10/31

    児童会

    画像はありません

    6年生は、世界について発表します。6年2組は、テレビ番組の世界番付をもとに作っています。(記者R)

  • 学習発表会に向けて

    公開日
    2014/10/31
    更新日
    2014/10/31

    児童会

    画像はありません

    学習発表会では、5年生は群読とソーラン節をします。群読では、大きな声で発表します。ソーラン節では、振り付けを覚えて、かっこよくおどります。がんばっておどります。(記者K)

  • 台本完成

    公開日
    2014/10/31
    更新日
    2014/10/31

    児童会

    画像はありません

    今日は、学習発表会の台本が完成しました!世界の文化です。まだ練習中です。本番まで頑張ります。(記者S)

  • 学習発表会の話し合い

    公開日
    2014/10/31
    更新日
    2014/10/31

    児童会

    画像はありません

    今日は、4時間目に学習発表会の話し合いをしました。私は司会をやるので、せりふを確かめたり、身振り手振りを考えたりしました。がんばってよりよいものにしたいです。(記者O)

  • 学習発表会練習

    公開日
    2014/10/31
    更新日
    2014/10/31

    児童会

    画像はありません

    学習発表会の練習で、ソーラン節をやっています。
    まだ、全部完璧に、できていないけど本番までに、完璧にやりたいです。

  • 学習発表会練習

    公開日
    2014/10/31
    更新日
    2014/10/31

    児童会

    画像はありません

    11月は、学習発表会です。5年生はソーラン節、組体操、クイズ、妖怪体操第1,群読をやります。群読では、北原白秋の「おまつり」を発表します。大きな声を出して、お祭りのにぎやかな感じを表します。楽しく聞いてくださいね。(記者M) 

  • 就学時健康診断 お手伝いありがとう

    公開日
    2014/10/31
    更新日
    2014/10/31

    保健室より

     就学時健康診断では、色別ペンダント作りから
    グループ担当の引率や健診のお手伝いなど
    活躍しました。
    さすが6年生のリーダーですね。
    就学児童のみんなもうれしそうな表情で
    いっぱいでした。
    お手伝いありがとうございました。