学校日記

  • インフルエンザ情報

    公開日
    2016/02/29
    更新日
    2016/02/29

    校長室より

    1年3組
    欠席9名、インフルエンザ罹患6名、遅刻1名
    本日、給食後早帰りとして、3月2日(水曜日)まで学級閉鎖とします

    引き続き、インフルエンザの罹患防止・まん延防止にご理解とご協力をお願いいたします

  • 閏日

    公開日
    2016/02/29
    更新日
    2016/02/29

    校長室より

    (朝会講話)
    おはようございます。今日は、2月29日、「閏日」ですね。4年に1度しか来ない日ですから、今日、誕生日の人は少ない。みんなが知っている人はいないかなと調べてみました。

    吉岡聖恵(きよえ)さん、「いきものがかり」というバンドのボーカルさんです。
    みんながきっと歌ったことがある歌がたくさんあります。「YELL」「じょいふる」「ありがとう」「風が吹いている」…

    考えてみれば、3人組音楽グループなのに「いきものがかり」って変わった名前です。メンバーは他に水野さんと山下さんという男のメンバー。この二人が、小学校一年生のときやっていたのが、教室で飼っていた金魚にえさをやる生き物係だったからなんだって。

    みんなも「係」が決まっていますね。学期ごとに変えるね。どうして、小学校には係活動があるのか知ってる?
    それはね、みんな、一人一人が大切な人間だからです。みんなは、絶対に学級に学年にひがしになくてはならない存在だからです。あなたがいるから、あなたの学級がある。人には必ず役割がある。何かのために生きたい、人間とはそういう存在なのです。そうしたことを学ぶために係活動はある

    あなたは大切な一人です

    今週は、中学校の卒業式、6年生を送る会があります。三月は卒業と別れの月。今日が最後の朝会。
    みんなのために最高学年として、力を尽くしてくれた6年生と最高の別れをしよう。各学年の出し物を楽しみにしています

    お話を終わります

    写真:学校保健委員会

  • 週末も健康管理をよろしくお願いいたします。

    公開日
    2016/02/26
    更新日
    2016/02/26

    保健室より

     2月26日(金)現在、インフルエンザによる欠席は、22名です。
    1年生−9名、2年生−5名、3年生以上は、8名です。
    感染予防とまん延防止、
    週末もお子さんの健康管理をよろしくお願いいたします。

    朝、登校後、1年生のみなさんが、チューリップの植木の
    草取りをしていました。
    春が近づいていますね。

  • 寒い中、愛校作業ありがとう

    公開日
    2016/02/26
    更新日
    2016/02/26

    保健室より

    24日(水)寒風の中、6年生が愛校作業を行いました。
    遊具のペンキ塗りや体育館のワックスがけ、保健室のワックスがけ
    ケンケンパ模様の色塗りなど・・・
    6年生みなさんのおかげでとてもきれいになりました。
    ありがとうございました。

  • 愛校

    公開日
    2016/02/26
    更新日
    2016/02/26

    校長室より

    6年生の愛校作業

    遊具のペンキ塗り、運動場の砂の整備、体育館のワックスかけ

    ひがしの愛情を受けて育った子がひがしに愛情を返してくれました
    ありがとう! 

  • 総合的学習の時間

    公開日
    2016/02/25
    更新日
    2016/03/01

    5年生の活動

    3学期の総合テーマは「暮らしと環境」。各自で関心のある内容を調べ新聞にまとめて発表しました。この1年で発表の仕方・感想の内容も高学年らしくなってきました。

  • 昔の遊び

    公開日
    2016/02/25
    更新日
    2016/02/25

    校長室より

    3年生は、「昔の遊び」

    講師に氏原朝信先生に来ていただきました
    ぶんぶんゴマや木のそり、竹とんぼ
    牛乳のふただって、「宝物」です

    トランプの遊びも教えていただきました

    これも社会科の勉強です 

  • ありがとうのお手紙

    公開日
    2016/02/24
    更新日
    2016/02/24

    1年生の活動

    「いっぱいあそんでくれてありがとう。」「ペアなわとびはたのしかったよ。」それぞれの子がペアのお兄さんお姉さんに手紙を書きました。もうすぐ卒業してしまうお兄さん、お姉さんに1年間の感謝の気持ちを伝えるために、来週、ありがとうの会を開きます。心のこもったお手紙がもうすぐ完成します。

  • よびかけ練習

    公開日
    2016/02/24
    更新日
    2016/02/24

    1年生の活動

     来週行われる6年生を送る会の練習をしました。1年間お世話になった6年生との思い出を、みんなで伝えます。みんなの気持ちが伝わりますように。

  • ごちそうパーティー

    公開日
    2016/02/24
    更新日
    2016/02/24

    1年生の活動

     今日は楽しみにしていた図工の日です。お家から空き容器をたくさん準備してみんなやる気満々です。たこ焼き、パフェ、ハンバーグ、マカロン、お寿司、ステーキ・・・後ろのロッカーの上はごちそうでいっぱいになりました。