-
さくら
- 公開日
- 2015/03/31
- 更新日
- 2015/03/31
校長室より
今日のひがしの桜です
今日と明日では「大きな違い」ですが、桜は明日もきれいに咲き誇る
ウグイスも元気に鳴いています
春うらら…
散り初めは入学式までもってくださいね -
不審者情報
- 公開日
- 2015/03/30
- 更新日
- 2015/03/30
校長室より
緊急メール既配信
3月28日(土)15:00ごろ、国道247号線小鈴谷交差点付近
女子生徒が友人と自転車で外出し帰宅途中、後ろから車に乗った女が車の窓から髪の毛を引っぱってきた。その後、車から女が出てきて自転車を倒されて転び、左膝をすりむいた。
保護者へは警察署へ連絡するように指示。
女の特徴:30代後半くらい、髪の毛は長くない、小太り、車は水色で四角っぽい軽自動車。
-
春祭り
- 公開日
- 2015/03/27
- 更新日
- 2015/03/27
校長室より
常滑西小学校と常滑東小学校の地域は、市制がしかれる前は、「常滑町」でした
もとの常滑町という意味で、この地域は「旧常」(きゅうとこ)と呼ばれています
旧常の春祭り
今のひがしの字、北条・瀬木と奥条、山方、保示、市場の6輌の山車が勢揃いします!
-
不審者情報
- 公開日
- 2015/03/27
- 更新日
- 2015/03/27
校長室より
緊急メール既配信
3月27日(金)12時ごろ 刈谷市住吉町地内
女子中学生が部活動の登校中、後ろから来た男に口をふさがれ、強引に連れて行かれそうになった。その後、男は逃げた。警察で対応中だが、男の身柄は、まだ確保されていない。
男の特徴・・・年齢不詳、身長170〜175cmくらい、上下黒のジャージ、黒のキャップ帽、白いマスク。
-
春の準備
- 公開日
- 2015/03/26
- 更新日
- 2015/03/26
校長室より
校内企画委員会を開きました
平成27年度の学校経営について、企画委員で協議をする会
校長・教頭、教務主任、校務主任、主査、養護教諭、学年主任、4指導部長で構成されています
議題は……………………………………………………………………………………
(1) 常滑市学校教育の目標
(2) 常滑東小学校教育目標
(3) 学校の組織
(4) 学校運営組織
(5) 年間行事計画
(6) 年度当初の予定
(7) 日課表及び教育課程
(8) 時間割
(9) 職員室配置図及び職員駐車場
(10) 教室・靴箱・傘立て配置
(11) 日直
(12) 入学式
(13) 赴任式・対面式・始業式
(14) 離任式
(15) PTA総会
……………………………………………………………………………………
4月のスタートダッシュに向けて、着々と準備です
-
卒園式
- 公開日
- 2015/03/25
- 更新日
- 2015/03/25
校長室より
♪さよなら ぼくたちの ほいくえん♪
今日は、瀬木・常石・丸山の3保育園と風の丘こども園さんの卒園式
かわいくりっぱで涙の卒園式でした
入学式は、4月6日(月)
小学校で待ってます! -
1年間学校保健活動にご協力ありがとうございました。
- 公開日
- 2015/03/25
- 更新日
- 2015/03/25
保健室より
各教室から1年間使った消毒セットや救急セットが届きました。
26年度 大きなけがもなく元気に過ごせた東っ子。
保護者の皆さまからの温かいご支援、本当に感謝いたします。
学校保健活動にご理解とご協力をありがとうございました。
-
さようなら、また4月パート2
- 公開日
- 2015/03/24
- 更新日
- 2015/03/24
6年生の活動
チューリップが咲いてきました。
4月を待ち望んでいるようです。
来年度は、どんな1年にしたいかな?
たくさんエネルギーを充電して
スタートしようね。 -
さようなら、また4月
- 公開日
- 2015/03/24
- 更新日
- 2015/03/24
6年生の活動
春の陽気の下、
担任の先生とのお別れ。
4月は、一つ上の学年になって登校です。
すてきな春休みになりますように。
-
ありがとう
- 公開日
- 2015/03/24
- 更新日
- 2015/03/24
校長室より
運動場に「ありがとう」の「らくがき」が…
春にうれしくなるサプライズです
この学級と先生ともお別れです
「ありがとう」
春休みです
交通安全をご家庭でも