-
グリーンラインを引いていただきました
- 公開日
- 2017/03/30
- 更新日
- 2017/03/30
校長室より
「仲井」交差点を通過する通学班は、4月から正式に千代ヶ丘地内を通って登下校します。
昨日、通学路にグリーンラインを引いていただきました。
今後、「通学路に注意」の立て看板も必要なところに設置していただけそうです。
地域の皆様にはご迷惑をおかけしますが、子どもたちの安全のため、児童の登下校に対し、ご配慮賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
児童の皆さん、4月からも、きちんと1列で通りましょう! -
平成28年度 修了式
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
校長室より
平成28年度もいよいよ最後の日となりました。
修了式を行いました。
修了証授与では、どの学年も立派な態度で修了証を受け取ることができました。
校長の話(要旨)
この一年間、皆さんは本当によく頑張りました。運動会では全力で走る姿、応援合戦の力強い声。学習発表会では、その役になりきっての心のこもった発表。などなど、思い起こせば、みんなの頑張っている姿ばかりが浮かんできます。
特に、朝,北門での元気のよいあいさつには、みんなからたくさんのエネルギーをもらいました。「いつも、ありがとうございます」と声をかけてくれた人もたくさんいて、本当に嬉しかったです。ありがとう。
この一年間、頑張ったこと、楽しかったことがたくさんあったことでしょう。反対に、けんかしてしまったり、友だちや先生にいやな態度をとるなど、失敗したこともあったことと思います。後から振り返ると、「しまった!」と後悔していることと思います。もし、まだ謝ることができていなければ、ぜひ、「この間はごめんね」と謝りましょう。そうすると、心がすっきりします。そして、自分に自信が出てきて、自分のことが好きになることでしょう。
失敗したことこそ、自分を成長させてくれるエネルギーです。春休みには、この一年間の失敗を振り返り、すっきりして、自分を大好きになってください。そして4月には、今以上に笑顔と元気のある皆さんに会えることを楽しみにしています。
保護者・地域の皆様へ
この1年間、ご理解ご協力をいただき、本当にありがとうございました。特に、登下校時にボランティアで子どもたちを見守ってくださった、たくさんの皆様に心より感謝申し上げます。今後も、「笑顔あふれる安全で安心な常滑東小」を目指し、全職員一丸となって頑張ります。今後ともよろしくお願い申し上げます。
常滑東小は、毎年100名ずつ児童数が増え、最大1,200名規模の学校になります。子どもたちの多くが国道247号線を渡らなければなりません。そのためには、子どもたちを守ってくださる、ボランティアの皆様のお力が不可欠です。ボランティアをしてくださる方を募集しています。ぜひよろしくお願いします。学校までご連絡いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
-
ために…
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
5年生の活動
新1年生の机とイスの高さ調整をしました。本当によく動く5年生。
いよいよ来年度は6年生です!
新1年生のみなさん、入学を心から待っていますよ!! -
一年間の宝物
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
3年生の活動
図画工作の一番最後の授業は作品バッグ作りでした。
この一年間でみんなが作り上げてきた宝物を入れる大切なバッグです。
思い思いに絵を描いたり,
一年間一緒に過ごしてきた友達とサインを交換し合ったり,
いろいろな思い出がたくさん詰まった宝物になりました。 -
お楽しみ会
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
3年生の活動
3年生も,もうあと3日。
今日はそれぞれの学級でお楽しみ会をしました。
手品,合奏,クイズ,お笑い,読み聞かせ,ものまねなどなど
工夫を凝らした出し物を出し合ったり,
お楽しみのゲームをしたり,歌を歌ったり。
やっぱり,「友達と一緒」が一番楽しい!
残り少ない3年生ですが,
まだまだ思い出はたくさん増えそうです。 -
あと3日(4年生)
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
お知らせ
4年生。道徳では自分の意見をはっきり発表しています。さすがもうすぐ高学年ですね。都道府県カルタで全部覚えて進級できるといいね。
-
あと3日(3年生)
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
お知らせ
3年生の5時間目は、あたたかーい雰囲気で、どの学級も交流会。この1年でみんな仲良しになったね。
-
あと3日(2年生)
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
お知らせ
もうすぐ3年生になる2年生は、5時間目も落ち着いて学習に取り組んでいます。
みんなで元気に低学年から中学年へ、ホップ・ステップできるね。 -
あと3日(1年生)
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
お知らせ
あと3日。各教室では、最後の締めくくりの時間です。
国語の復習、学習プリントや作品の整とん、お楽しみ会など
1年生の終わりが見えてきた5時間目でした。 -
5年生のお楽しみ♪
- 公開日
- 2017/03/24
- 更新日
- 2017/03/24
5年生の活動
お楽しみ企画として、クッキー作りを行いました。
班のメンバーとワイワイガヤガヤと楽しんでクッキーを作っていました。
会食も大盛り上がり!みんなで作って食べるとおいしいね!!