学校日記

  • 4年 図工 絵の具でゆめもよう

    公開日
    2023/04/30
    更新日
    2023/04/30

    4年生の活動

     絵の具は、筆で塗るだけではありません。絵の具をつけた歯ブラシを網にこすりつけたり(スパッタリング)、絵の具をつけたビー玉を転がしたり、ストローについた絵の具を吹い(ドリッピング)たりしてできた模様や形から想像を膨らませます。偶然できた形や模様を描く楽しさを味わいます。もちろん、技法自体の面白さも感じることができます。

  • 5年 先生お助け隊

    公開日
    2023/04/30
    更新日
    2023/04/30

    5年生の活動

     5年生の3人から連名で手紙が届きました。
    先生お助け隊
     僕たちは、先生達のお手伝いをします。困ったこと、助けてほしい事があったら、○○先生(担任名)にお申しつけください。待ってます。
     お助け隊最初の活動は、冬の間各教室で使用した加湿器の回収、洗浄、片付けでした。この写真は、その報告書を校務主任に届けに来た様子です。
     学校のために働こうという気持ちがとても嬉しかったのですが、それ以上に「お申し付けください」という手紙の表現にもビックリしました。この子達の気持ちや行動を、大人の我々が見習わなければと思いました。

  • 1年 書写 たのしくかこう

    公開日
    2023/04/29
    更新日
    2023/04/29

    1年生の活動

     1年生書写の最初は、鉛筆の持ち方、滑らかな動かし方の練習です。いきなり文字を練習するのではなく、縦横の直線、クルクル螺旋、渦巻きを書きます。
     鉛筆の持ち方や、字を書く姿勢の動画を、国語の教科書会社のHPで動画を見ることができます。ぜひ、ご家庭でお子さんと見てください。
    鉛筆の持ち方
    https://m-manabi.jp/20/kokugo1_jou/u1/p1/index.html
    字を書く姿勢
    https://m-manabi.jp/20/kokugo1_jou/u1/p2/index.html

  • 新玉ネギの味噌汁(味わおう)

    公開日
    2023/04/29
    更新日
    2023/04/29

    お知らせ

     4月28日、4月最終の給食に、今月の料理紹介「味わおう」の新玉ネギの味噌汁がつきました。玉ネギのほんのりとした甘さがあり、とても美味しくいただきました。
    【4月28日の献立】
     新玉ネギの味噌汁(味わおう)
     和風コロッケ
     ふきのごま炒め
     ご飯
     牛乳

  • 1年 音楽 こいのぼり

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    1年生の活動

     1年生の廊下を歩いていると、素敵な歌声が聞こえてきました。教室におじゃますると、みんなで「こいのぼり」を披露してくれました。
     きっと、学年行事のここいのぼり集会で、歌うんですね。

  • 1・2年 生活科 学校探検

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    2年生の活動

     4月25日1・2時間目、1・2年生のペアで学校探検をしました。保健室、理科室、体育館、図書室、体育館…、2年生が1年生を案内して、特別教室を中心に案内をしました。それぞれの部屋に行くと、シールが置いてあります。そのシールを校舎図に貼っていく、オリエンテーリング形式で探検しました。2年生は、1つ年上らしく、手を引いたり、シールを貼ってあげたりと、1年生に優しく接していました。
     1年生も2年生も、とても嬉しそうでした。

  • 3年 図工 絵の具+水+ふで=いいかんじ!

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    3年生の活動

     絵の具の使い方の練習です。色を混ぜたり、水の量を調整したりして、チョウの羽を彩色しました。世界に1匹の、自分だけのオリジナルチョウチョができあがり、みんなご機嫌でした。

  • 5年 社会 世界から見た日本

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    5年生の活動

     世界の大陸や海洋について学習しました。六大陸と三大洋の名称や位置を覚えました。その上で、日本の位置を、大陸名や海洋名を使った表し方を考えました。

  • 豚肉のあかもく生姜焼き

    公開日
    2023/04/28
    更新日
    2023/04/28

    お知らせ

     4月26日の給食に、今月の応募献立の豚肉のあかもく生姜焼きがつきました。この料理は、常滑中学校の生徒が考えた料理です。そのまま食べてよし、ご飯にのせて豚丼にしてもよし、食が進みました。
    【4月26日の献立】
     八杯汁
     豚肉のあかもく生姜焼き(応募献立)
     ごぼうサラダ
     ご飯
     牛乳

  • 6年 算数 対称な図形

    公開日
    2023/04/27
    更新日
    2023/04/27

    6年生の活動

     学習のまとめで、点対称の作図の練習問題に取り組んでいます。教科書に載っている形より、少し複雑です。マス目やコンパス・定規・分度器を使って、対応する点を見つけて、図形を完成させます。