学校日記

  • 採りに来てね

    公開日
    2008/07/23
    更新日
    2008/07/22

    2年生の活動

     野菜が大変元気よく育っています。夏休みに入って特にオクラの成長が凄いですよ。、是非お子さんと一緒に収穫に来てください。この写真は、7月22日(火)の物です。オクラは巨大化してかたくなってしまいました。もったいないですね。トマトは、写真を取った後、昼のおかずにいただきました。子供たちの生活科の記録文ではありませんが、「普通のミニトマトの味」でした。是非、お越しをお待ちしています。

  • 全校音読発表会

    公開日
    2008/07/17
    更新日
    2008/07/16

    2年生の活動

     7月16日水曜日、3時間目に体育館で全校音読発表会が行われました。2年生は1学期と3学期の発表会でどちらに参加したいか、希望を取り(事情で1学期にお願いした子もあります。)学級の半数の児童が今回の発表にのぞみました。題材は、国語で学習したスイミーです。各学級で分担し、練習して合体です。どの学級も元気な声で、工夫した音読ができました。1学期を終わり、発表に参加した児童もそうでない児童も音読がとても上手になりました。音読の練習に協力していただき感謝しております。2学期もよろしくお願いします。

  • 交流会&地引き網

    公開日
    2008/07/01
    更新日
    2008/06/30

    5年生の活動

     交流学習の一環として鬼崎北小学校へ行ってきました。梅雨とは思えないとてもよい天気に恵まれました。
     午前中は,5年生同士の交流会(海での遊び体験)が行われ,にぼしをえさにかにつりをしたり,シーグラスや貝がら集め,砂山のトンネル作りをしたりしました。新しい友達も,たくさんできました。
     午後は,鬼北小の全校児童と地引き網体験をしました。左右二組に分かれて,力いっぱいに地引き網を砂浜へ引っ張りました。日ごろできない海での遊びや行事を教えてもらい,目を輝かせて楽しみました。