-
第37回常滑市青少年非行防止と健全育成大会
- 公開日
- 2018/07/30
- 更新日
- 2018/07/30
校長室より
7月30日、常滑市役所にて、第37回常滑市青少年非行防止と健全育成大会が開催されました。
これは、第68回社会を明るくする運動ポスター作文コンテストの表彰式でもあります。常滑東小からも、5,6年生から4名の児童が入賞しました。おめでとうございます! -
ひまわりが咲いたよ
- 公開日
- 2018/07/26
- 更新日
- 2018/07/26
3年生の活動
暑中お見舞い申し上げます。学年花壇のひまわりが元気に大きく育っています。一番大きいひまわりは、240センチもありました。昨日、黄色い花が咲きました。また、ほうせんかもピンク・紫・白などの小さな花を咲かせています。
-
東小の先生たち がんばっています
- 公開日
- 2018/07/26
- 更新日
- 2018/07/26
お知らせ
25日と26日の午前中は、
職員作業を行いました。
25日は、
生活科室・理科室・図書室の整備。
プールの片付けを行いました。
26日は、
飛散防止フィルムの貼り付け。
南館〜体育館への通路の作成を行いました。
大勢の職員で一丸となって
安心安全の常滑東小学校になるよう
汗を流しました。 -
市の防災無線が設置されました!
- 公開日
- 2018/07/25
- 更新日
- 2018/07/25
校長室より
常滑市では、昨年度から2カ年計画で市内全域に防災無線を設置しています。
7月23,24日、常滑東小学校北館(4階建)の屋上に防災無線が設置されました。
おそらく、瀬木町内で最も高い位置ではないでしょうか。
市内一斉の緊急連絡はもちろん、瀬木町単独での緊急放送にも対応しています。
防災無線が利用されない、すなわち災害等が起こらないことが一番ですが、万が一の際、地域の方の役に立つことを願っています。 -
サマースクール バス乗車
- 公開日
- 2018/07/23
- 更新日
- 2018/07/23
サマースクール
バスに乗車しています。予定通り1時40分に出発できそうです。
保護者の皆様、2時10分頃からのお迎え、よろしくお願いします! -
サマースクール 閉校式
- 公開日
- 2018/07/23
- 更新日
- 2018/07/23
サマースクール
2日間、腹痛など多少のことはありましたが、熱中症にかかる児童もなく、ケガもなく、終えられそうです。
これから荷物を取りに行き、バスに乗ります! -
サマースクール 最後の食事
- 公開日
- 2018/07/23
- 更新日
- 2018/07/23
サマースクール
サマースクール最後の昼食は、唐揚げ弁当でした。美味しくいただきました。
-
サマースクール 絵手紙
- 公開日
- 2018/07/23
- 更新日
- 2018/07/23
サマースクール
サマースクールもいよいよ大詰めになりました。
一刀彫りの後は、絵手紙です。サマースクールでの思い出を、絵手紙に託し、おじいちゃんやおばあちゃんなど、自分が知らせたい人に送ります。 -
サマースクール 一刀彫り
- 公開日
- 2018/07/23
- 更新日
- 2018/07/23
サマースクール
-
サマースクール 一刀彫り
- 公開日
- 2018/07/23
- 更新日
- 2018/07/23
サマースクール