-
オーストラリア派遣団が帰国しました。
- 公開日
- 2010/08/25
- 更新日
- 2010/08/25
校内だより
8月4日にオーストラリア・ロービル小学校との国際交流に出発した派遣団が、3週間の交流活動を無事終えて帰国しました。オーストラリアの冬から、日本の夏に帰ってきた派遣団の面々は、暑さに驚きつつも元気な様子。また、学校等でたくさんのみやげ話をしてくれると思います。
-
校内で花火!
- 公開日
- 2010/08/24
- 更新日
- 2010/08/24
校内だより
8月24日、夏休みもとうとう残り1週間となりました。
今日はソフトボール部が校内練習、サッカー部は西浦北小学校で練習試合をやり、さらに4年生が体育館での合唱練習を今日から始めました。
その体育館の入り口で花火の後を発見しました。昨日の夜、誰かが校内に入って花火をしたようです。たばこの吸い殻も散乱し、柱には花火を向けた焦げ後までありました。
警察にも来てもらい、今後パトロールを強化するように依頼しました。 -
夏休み部活動
- 公開日
- 2010/08/06
- 更新日
- 2010/08/06
校内だより
夏休みに入って3週間、猛暑が続く中、我が家の庭では、花壇の花も家庭菜園の野菜も、水やりや草取り担当の私も元気がありません。元気なのは雑草と蚊だけだと思います。
でも、常滑東小学校の子供たちは元気です。体育館ではバスケットボール部の大勢の子供たちが、練習をしていました。写真は女子だけですが、男子も同じくらいの部員数です。運動場ではソフトボール部の子供たちが2チームに分かれて試合形式の練習をしていました。他にもサッカー部がありますが、今日はお休みでした。
どの部活動も、熱中症に気をつけて、しっかり練習してほしいと思います。 -
オーストラリア派遣団出発
- 公開日
- 2010/08/04
- 更新日
- 2010/08/04
校内だより
8月4日、オーストラリア派遣団が出発しました。
見送りの会では、部屋に入りきれないほど多くの方が参加し、TSIEの会長さんやPTA会長さん、校長先生から激励の言葉をいただき、最後に全員で記念撮影をとりました。
その後、出国ゲート前に移動し、見送りました。
4人の子供たちと二人の先生方、共に元気に出発しました。大いに楽しんできてほしいと思います。
学校日記
- トップページ >
- 学校日記
カテゴリ
配布文書
過去記事
-
2025年度
-
2024年度
-
2023年度
-
2022年度
-
2021年度
-
2020年度
-
2019年度
-
2018年度
-
2017年度
-
2016年度
-
2015年度
-
2014年度
-
2013年度
-
2012年度
-
2011年度
-
2010年度
-
2009年度
-
2008年度
-
2007年度
カレンダー
予定
- 2025/4/9 (水)
- 始業式
- 2025/4/10 (木)
- 5月末まで40分授業
- 2025/4/11 (金)
- 給食開始(2~6年生)