-
サマースクールを終えて、修学旅行に向けて。
- 公開日
- 2021/08/31
- 更新日
- 2021/08/31
校長室より
サマースクールの記事の最後に書きましたが、本年度、本当に運よく実施できたことに、胸をなでおろしています。その一方で、現在の6年生は、昨年度、デーキャンプを行ったとはいうものの、無念の中止としたことに、胸が痛みます。
夏休み後半になり感染拡大が進み、大変厳しい状況となっています。1ヵ月余り先の修学旅行が、是が非でも実施できることを祈りたいと思います。
今のところ、9月7日の学校公開は中止、修学旅行説明会は次の週へ延期の方向で進めています。説明会の延期は、12日以降の宣言の動向を見定めるためと、リモートでのライブ配信を併用しての実施の準備のためです。学校通信、学年通信で、改めてお知らせいたします。急な変更となりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
また、念のため12月12日出発の予備日の押さえもしてありますので、お知らせいたします。 -
5年 サマースクール 学級写真2
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
5年生の活動
学級写真の続きです。
-
5年 サマースクール 学級写真1
- 公開日
- 2021/08/30
- 更新日
- 2021/08/30
5年生の活動
速報でアップした学級写真を少し加工(周りをトリミング)してアップします。
-
5年 サマースクール 退所式
- 公開日
- 2021/08/29
- 更新日
- 2021/08/29
5年生の活動
野外教育センターでの最後の活動、退所式を行って帰路につきました。センター長さんからは、とても元気で明るい5年生のがんばりを誉めていただきました。
この2日間を振り返ってみると、出発前の猛暑、台風や大雨、帰ってきてからの感染拡大の狭間の、一番良い時にサマースクールを行うことができました。本当によかったと思います。この行事に関わっていただいた全ての皆様に感謝です。 -
5年 サマースクール 昼食
- 公開日
- 2021/08/29
- 更新日
- 2021/08/29
5年生の活動
炊飯場の椅子と机が乾き、2日目の昼食のお弁当は、自然に囲まれながら、おいしい空気と一緒に味わうことができました。この後は、いよいよ退所式・帰校となります。
-
5年 サマースクール スプーン作り
- 公開日
- 2021/08/28
- 更新日
- 2021/08/28
5年生の活動
2つ目の体験活動、スプーン作りです。当初予定していた炊飯場は、椅子や机が濡れていたので、センターのご好意で玄関前の広いスペースで活動させていただきました。また、センター長さん自らが、子供達に説明をしていただきました。
木の枝の皮を小刀でむき、サンドペーパーできれいに磨き上げます。これがスプーンの柄になります。柄の切れ込みに、金属のすくう部分をボンドで固定して完成させます。
うちわに続いて、2品目の思い出の品が完成しました。 -
5年 サマースクール 清掃・退室
- 公開日
- 2021/08/27
- 更新日
- 2021/08/27
5年生の活動
シーツを返却し、部屋やトイレの清掃をして、退室です。シーツのたたみ方、部屋の清掃状態は、教員チャックの後に、センターの方のチェックがあり、次の人が気持ちよく使えるようにした上で退室をします。
-
5年 サマースクール 朝食
- 公開日
- 2021/08/27
- 更新日
- 2021/08/27
5年生の活動
2日目の朝、みんな元気に食堂に集まりました。しっかり食べて、2日目のエネルギーを充電しました。
-
5年 サマースクール 2日目始動
- 公開日
- 2021/08/26
- 更新日
- 2021/08/26
5年生の活動
昨日の雨が上がり、とてもよい天気となりました。とても涼しく、気持ちのよい朝を迎えました。朝食を挟んで、時間のあるときにシーツをたたんだり、荷物を整理したりして、2日目が始まりました。
-
5年 サマースクール 1日目終了
- 公開日
- 2021/08/26
- 更新日
- 2021/08/26
5年生の活動
1日目の全日程を終え、入浴を済ませ、就寝準備です。子供達の満足げな笑顔が印象的です。