学校日記

正六角形の性質は

公開日
2021/02/17
更新日
2021/02/17

全学年

 5年生の算数では、正多角形について学習をしていました。
 折り紙に円をかいて作った正六角形をもとにして、辺の長さや角の大きさを調べ、その性質を考えました。定規や分度器を使って調べ、6つの辺の長さがすべて同じ、それぞれの角がすべて120度になっていると正六角形の性質を確認できました。
 最後に、自分でノートに正六角形をかきました。分度器と定規を使ってかく児童、コンパスと定規を使ってかく児童など、学んだ性質を生かしながら、各々が正六角形をかきあげました。