「八宝たん」とは?
- 公開日
- 2021/03/08
- 更新日
- 2021/03/08
全学年
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、八宝たん、しゅうまい、野菜のごま炒め、豆乳チョコプリンです。
「八宝たん」の「たん」は、漢字で書くと「湯」です。
「湯」には中国語で「スープ」という意味があります。
八宝菜は汁気の少ない炒め物ですが、八宝湯はそのスープバージョンなのです。
今日の八宝湯には、鶏肉、えび、いか、にんじん、たけのこ、玉ねぎ、白菜、しいたけと、たっぷりの具が入っていました。
今日もおいしくいただきました!