学校日記

電池の向きを変えると?

公開日
2021/06/16
更新日
2021/06/16

全学年

4年生は理科の授業で、電流の学習をしていました。
今日は「電池の向きを変えると電流の向きはどうなるだろう」という問題について、考えていました。
実験をするためには、実験装置にモーターやプロペラを取り付けたり、電池の数を変えたりと、さまざまな操作が必要です。
「どうやればいいの?」「分からない」という声が上がると、誰かがさっとその子の近くへ行って、手助けしてあげられるのが、4年生の子どもたちのいいところです。
みんなで助け合いながら学習できるのは、すばらしいことですね。