水はどんなふうにあたたまる?
- 公開日
- 2021/12/08
- 更新日
- 2021/12/08
全学年
4年生は理科の授業で、水のあたたまり方を調べる実験をしていました。
水色のサーモインクを入れた試験管をあたため、色の変化を観察します。
今日は、試験管の中央をあたためて、どのような順番であたたまっていくかを調べました。
子どもたちの予想の多くは、火を当てた部分から、あたたかい部分がだんだん周りに広がっていくというあたたまり方。
実験の結果は……上から下へと順番にあたたまっていくことが分かりました!
金属の板をあたためたときとは、あたたまり方が違うことを発見しました!!