学校日記

様子を表す言い方を覚えよう

公開日
2021/12/20
更新日
2021/12/20

全学年

3年生は外国語活動の時間に、様子を表す英語の表現について学習していました。
color(色)、shape(形)、size(大きさ)の他、hard・soft・thin・fat等の表現をマーク先生から教わりました。
その後、2人1組になり、配付されたイラストカードを基に、クイズを出し合いました。
「colorはwhite、shapeはcircle、sizeはbigでsoftなものってなあんだ?」「答えは雪だるま!」という具合です。
問題を出す側は特徴を捉えてそれを英語で表現する力、答える側は英語を聞き取って答えの見当をつける力を高めることがねらいです。
ちょっぴり難しい課題でしたが、子どもたちは一生懸命伝えたり聞いたりする姿が見られました。