学校日記

小数の計算

公開日
2022/06/14
更新日
2022/06/14

全学年

5年生は算数の授業で、小数の計算のまとめをしていました。
今日挑戦していたのは、「□mのひもがあります。小包をつくるのに0.8m使ったので、残りは1.7mになりました。はじめのひもの長さは何mでしたか」のように、分かっていない□の部分を計算で求める問題です。
子どもたちは、□を使って式を立てるのにも随分慣れた様子。
たし算なのかひき算なのか、かけ算なのかわり算なのかも、じっくり考えて解く姿が見られました。
小数の計算、バッチリかな?