学校日記

「和食」を味わいました

公開日
2022/09/13
更新日
2022/09/13

全学年

今日の給食は、麦ご飯、牛乳、豆腐の味噌汁、鮭の塩焼き、五目きんぴらです。
典型的な「和食」の給食です。
五目きんぴらは、ごぼう、鶏肉、にんじん、さやいんげん、こんにゃくと、具材がたっぷりです。
野菜もたっぷりで噛み応えもあるので、子どもたちは敬遠するかと思いきや、甘辛味がご飯によく合い、もりもり食べる姿が見られました。
ほとんどの学年で食缶が空っぽになりました。
まだまだ暑い日が続いています。
残暑を乗り切るためにも、しっかり食べて栄養補給することが大切ですね。
今日もおいしくいただきました!