学校日記

きれいな音を出すために

公開日
2022/09/16
更新日
2022/09/16

全学年

5年生は音楽の授業で、リコーダーの練習をしていました。
二人一組で上・下のパートに分かれ、「星笛」の演奏をします。
きれいな音を出すために、守山先生からアドバイスがありました。
「指にリコーダーの穴の跡が付くぐらいの強さで、穴をふさぐといいよ」
「熱いスープを吹くように、リコーダーに息を吹き込むんだよ」
「音の粒を揃えて」
等、具体的な言葉で教えていただきました。
アドバイスの後には、音がぐんと変わることにびっくり!
きれいなハーモニーで「星笛」を演奏できるよう、練習に取り組んでいこうね。