空気と水の違いは?
- 公開日
- 2022/09/28
- 更新日
- 2022/09/28
全学年
4年生は理科の授業で、空気や水の力について学習しています。
今日は、空気でっぽうを使って、空気を閉じ込めて玉を飛ばす場合と水を閉じ込めて玉を飛ばす場合で、玉の飛び方にどのような違いがあるかを調べました。
実験の結果、全員が「空気の方がよく飛ぶ」という結論を出しました。
その後、グループごとに「どうして空気の方がよく飛ぶのか」について理由を考えました。
子どもたちの話し合いの中には、「圧縮」「風圧」「水圧」という言葉が出てきて、感心しました。
4年生、成長していますね!