学校日記

食物連鎖について説明しよう

公開日
2022/11/14
更新日
2022/11/14

全学年

6年生は英語の授業で、食物連鎖(Food chain)について説明していました。
「タカがヘビを食べ、ヘビがカエルを食べ、カエルがバッタを食べる」「シャチがシロクマを食べ、シロクマがペンギンを食べ、ペンギンが魚を食べる」という内容を英語で説明するのです。
子どもたちは各グループで作成したイラストを使って、一生懸命説明していました。
自分たちでも同じ構文で英文を作っているので、他のグループの発表も理解しやすいようです。
このような活動を通して、プレゼンテーションの能力を身につけていきます。