いざという時のために…
- 公開日
- 2022/11/22
- 更新日
- 2022/11/22
全学年
2時間目に全校で火災避難訓練を実施しました。
4階の家庭科室から出火したという想定で、教室から運動場へ避難しました。
全員が避難するまでにかかった時間は4分10秒。
消防署の方から、「かなり早く避難できました」とお褒めの言葉をいただきました。
その後、1年生は消防車・救急車の見学、2・4年生は消火器での消火体験、3・5年生はスモーク体験、6年生は救助袋を使った避難の体験を行いました。
火災は起こらないことに越したことはありませんが、とっさの時に適切に行動できるように日頃から心構えをしておくことが大切です。
これから寒くなって火を使う機会が多くなります。
訓練で学んだことをしっかり覚えておきたいですね。