冬の俳句
- 公開日
- 2022/12/19
- 更新日
- 2022/12/19
全学年
4年生は国語の授業で冬の言葉を使って俳句を作っていました。
指を折って五・七・五を数えながら、どんどんノートに俳句を書いていきます。
数が合わないと他の言葉に言い換えられないか考える等、熱心に取り組む姿が見られました。
また、友達の発表する俳句を聞いて、「なるほど、いいね」「何だか大人っぽい」等の声が上がったり、笑い声が起こったりと俳句作りを楽しんでいました。
子どもたちの作った俳句を紹介します。
・クリスマス サンタさんにも プレゼント
・雪だるま にんじんつけて 完成だ
・年越しは おそばを食べて あたたかい
・大みそか 朝まで寝ずに 初日の出