学校日記

もうすぐ夏休み! 1学期 西南っ子のがんばったこと

公開日
2012/12/06
更新日
2012/12/06

校長室

もうすぐ夏休み!1学期 西南っ子のがんばったこと
   出会い かかわり チャレンジ いのち を大切にした取組

かかわり 出会いから生まれる交流
 4年生 保育園訪問 国際協力機構(JICA):エジプト、ガーナ、ネパール、南アフリ カより学校の保健学習のため6名の先生方が来校 インド シティモンテッソリー訪問 団交流 まち探検 2年生 校区探検 3年生 古場祭礼
チャレンジ 自分から進んで挑戦
・小学校陸上大会〈男子リレー第2位〉 〈走り幅跳び〉第1位 竹村 颯斗
〈女子100m走〉第3位 渡邉 萌 市内バスケットボール交歓会 
〈女子6年・5年〉敢闘賞 〈男子4・5年〉 優良賞
出会い 友だち、先生、地域の方など
・1年生17名 入学 なかよし活動を通して なかよし遠足・なかよし読書
・あいさつ名人たくさん学級  4年1組 1年1組
・修学旅行 「思い出残せ!楽しくすごそうin奈良京都」
いのち  一番大切なもの 明るく元気に
・よい歯の児童表彰 6年 山本 彩七 常滑市学校保健会より うさぎ3羽 命名 … ぴょこどん モコ クロ 交通事故ゼロ感謝状受賞
 常滑警察署及び県交通安全協会常滑支部より 地震避難訓練(なかよしペアで避難)