学校日記

食べ物の変化

公開日
2014/06/03
更新日
2014/06/03

6年生

6月3日(火)
6年生は、理科で人の体のつくりとはたらきについて学習しています。今日は、唾液のはたらきについて実験しました。すりつぶしたごはんの上ずみ液に、唾液を入れて反応を調べます。

ごはんをすりつぶすのはなぜ?
唾液を入れて、35度のお湯に入れて温めるのはなぜ?

条件の意味も確認します。
結果は・・・写真の通りとなりました。唾液もしっかり働いています。
「消化」「消化液」しっかりわかったかな?