R7.1.29(水)3年生 総合「地域の名人に学ぶ」
- 公開日
- 2025/01/29
- 更新日
- 2025/01/29
全学年
校区内のフレンチシェフ渡邊さんから魚をおろす包丁さばき、魚講義をしていただきました。渡邊さんは、農林水産省の料理マスターズで愛知県内2人目の受賞をされた方です。浮き袋、えら、かま、血合いなどの言葉、骨が十字のように入っていることなどを教えていただきました。魚のゼラチンを食べるという貴重な体験もしました。「口にするまでに処理をしてくれる人がいることに感謝してほしい」と話されました。レモングラスや菊芋を使ったソースでスズキを堪能しました。ありがとうございました。