-
R7.5.29(木)昼放課
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
校長室
トーチの練習をしたり、サッカーをしたり、元気いっぱいです。
-
R7.5.29(木)給食
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
校長室
1年生の配膳が上手になっています。6年生は、栄養教諭の先生も一緒に会食しました。
+1
-
R7.5.29(木)6年生 食の指導
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
校長室
「食生活を見直そう」をテーマに摂り過ぎないようにする「S・0・S」について学習しました。また、食品パッケージから食塩相当量を読み取り、塩分が過剰摂取になりがちであることに驚き、本日の給食の塩分量から給食の献立が健康に配慮されていることを理解していました。健康な食生活を送ろうとする気持ちがもてていました。
-
R7.5.29(木)体育館工事
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
校長室
空調機がついて着々と工事が進んでいます。
-
R7.5.29(木)3年生 図画工作「ねん土マイタウン」
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
校長室
あったらいいなと思う街づくりを友達と道をつないだり、街を合体させたりしながら楽しんでつくっていました。
-
R7.5.29(木)5年生 野外教育活動に向けて
- 公開日
- 2025/05/29
- 更新日
- 2025/05/29
校長室
トーチ練習、飯盒炊さんに向けて、準備が進んでいます。
-
R7.5.28(水)5年生 家庭科「ゆでる調理」
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
校長室
ゆでる調理の学習です。目的に応じたゆで方で調理していました。半熟の卵、固めの卵、ポテトサラダ……。家庭で実践をしてみましょう。片付けも協力してできていました。
+1
-
R7.5.28(水)巡回訪問
- 公開日
- 2025/05/28
- 更新日
- 2025/05/28
校長室
教育委員会の先生方が、子どもたちの様子、学校の様子を参観されました。落ち着いた学習の様子を見ていただくことができました。
+5
-
R7.5.27(火)応援団による読み聞かせ
- 公開日
- 2025/05/27
- 更新日
- 2025/05/29
校長室
1年生には「モンポケえほんシリーズ」、2年生には「もぐらのムックリ」「かばくんとともだち」、3年生には「あまがえるのかくれんぼ」「おまえうまそうだな」、4年生には「めっきらもっきらどおんどん」「あ・あな」を読み聞かせしていただきました。ありがとうございました。読んでいただける方の名前を覚えて声かけしてくれることがうれしいと話されていました。感謝の気持ちを伝えることができていてすばらしいです。5・6年生は、自分の世界に入って読書できていました。
+3
-
R7.5.26(月)朝会
- 公開日
- 2025/05/26
- 更新日
- 2025/05/26
校長室
先生からのお話のコーナーでは、今年度異動してきた先生のお話でした。先生の好きなもの、苦手なもの、得意なこと……。人を知ることで親密さが増します。先生のことがよく分かりましたね。給食委員会から「残食ゼロ週間」の呼びかけがありました。