学校日記

PTA

  • R7.5.26(月)常滑市小中学校PTA連絡協議会

    公開日
    2025/05/27
    更新日
    2025/05/27

    PTA

    15:00~常滑市役所で行われた会に、本校からは令和7年度PTA会長、副会長、令和6年度のPTA会長、校長の4人が参加しました。御来賓の山田副市長様から学校教育、社会教育に日々尽力されていることへの感謝の言葉がありました。また、教育長先生から「担任の気持ちに寄り添い、応援してほしい。PTAではなく、PTCA。コミュニィティも加わった活動になるとよい」と話がありました。情報交換では、毎月、挨拶運動を実施している学校や海岸清掃を実施している学校の紹介がありました。8月22日、23日には石川県で日本PYTA全国研究大会があるそうです。興味のある方は、教頭まで御連絡ください。よろしくお願いします。

    画像はありません

  • R7.4.11(金)PTA役員会・委員会

    公開日
    2025/04/11
    更新日
    2025/04/13

    PTA

    PTA総会に向けての会を実施しました。「子どもたちのために、よりよい活動をしていきたい」学校の教育活動を支えていただき、ありがとうございました。

  • R7.2.14(金)PTA役員会・委員会

    公開日
    2025/02/14
    更新日
    2025/02/14

    PTA

    令和6年度の役員会・委員会と令和7年度の委員会を行いました。早朝より参加いただき、ありがとうございました。各部から今年度の活動の振り返り、令和7年度の学校行事等について説明をしました。令和6年度の役員・委員の皆様、この一年間支えていただき、ありがとうございました。令和7年度の委員の皆様、よろしくお願いいたします。

  • R6.2.16(金)PTA委員会

    公開日
    2024/02/16
    更新日
    2024/02/16

    PTA

    8:30から5年度の役員会、9:00から令和6年度の委員も入って会をもちました。会長さんからこの1年間を振り返り、次年度に向けて話がありました。やってよかった活動となるよう、よろしくお願いいたします。

  • R6.1.25(木)PTA役員会

    公開日
    2024/01/25
    更新日
    2024/02/16

    PTA

    6年度の役員候補と今年度の役員で会をもちました。現会長から「持続可能、サスティナブルなPTAをつくっていきましょう。心配なことがあれば何でも聞いてください。」と力強い発言がありました。