学校日記

  • かわいいね!

    公開日
    2015/11/30
    更新日
    2015/11/30

    2年生

    楽しみにしていたふれあい週間。かわいいうさぎをだっこできました!

  • 実感できたかな?

    公開日
    2015/11/30
    更新日
    2015/11/30

    4年生

    11月30日(月)
    4年生が1アール(10m×10m)の正方形を運動場に書いて、その広さを体感していました。
    長さや重さ、広さを具体的に体感して、その感覚を養われていなければ、実生活で使ったり、見通したりすることができませんね。こういった活動はとても大切ですね。1mや1kgはどれくらいか分かりますか?

  • 明日から体力つくりスタート!

    公開日
    2015/11/30
    更新日
    2015/11/30

    全学年

    11月30日(月)
    本日の朝会では、バトルタックスぬりえコンテストと秋季ソフトボール大会の表彰を行いました。入賞したみなさん、そしてソフトボール部のみなさん、おめでとうございます!
    そして、先生のお話は2年担任の山本俊介先生が行いました。山本先生は,とても運動が得意な先生ですが、そんな山本先生でもなわとびではあや跳びが苦手なことや練習をあまりせず今でも苦手で後悔していることなど、お話ししてくれました。得意な子はしっかり山本先生に教えてあげましょうね。そして、明日から始まる体力つくりに目標をもって取り組んでいきましょう!

  • ふれあい週間

    公開日
    2015/11/27
    更新日
    2015/11/27

    全学年

    今週、飼育園芸委員会のふれあい週間が始まりました。今回はペア学年で一緒にうさぎにふれあいます。たくさんの子どもたちとふれあえて、うさぎもうれしそうです。

  • 6年 書写 人権作品

    公開日
    2015/11/27
    更新日
    2015/11/27

    6年生

    11/27(金) 6年 書写
    人権週間に向け、書写でも人権に関する作品を書きます。自分で選んだ字を何度も何度も練習し、少しでもいい作品を目指します。たくさん書いて、選ぶのに苦労している子も見られましたね。

  • 動物園を作ろう

    公開日
    2015/11/27
    更新日
    2015/11/27

    なかよし

    11月27日 10月にみんなで行った東山動物園で見た動物たちを粘土で作りました。自分で撮った写真を見て作ります。絵の具を混ぜてパンのようにこねて作っていきました。2月のかがやき展に展示しますので、みなさん見に来てくださいね。

  • なかよし活動

    公開日
    2015/11/27
    更新日
    2015/11/27

    全学年

    11月27日 今年度5回目のなかよし活動です。6年生を中心に、順調に準備が進められ、みんなで楽しむ姿がどのグループも見られます。

  • 1年生 外国語活動

    公開日
    2015/11/27
    更新日
    2015/11/27

    1ねんせい

    11月27日 マーク先生が来てくださって、外国語活動の授業がありました。マーク先生の楽しい雰囲気に、みんな盛り上がりました。英語の撥音も、マーク先生通りに発音して、すばらしい!外国語に親しんでいきたいですね。

  • 子ども一人ひとりを大切にする教育を目指して

    公開日
    2015/11/27
    更新日
    2015/11/27

    全学年

    11月27日(金)
    常滑市小中学校教務主任研修会
    「子ども一人ひとりを大切にする予防教育と学力向上」
    前三重県立四日市高等学校校長
    学校心理士 水谷明弘氏

    学級集団にあって「認められている」と感じているか。学級集団にあって「安心して居られる」と感じているか。
    子ども一人ひとりの学級集団内の状況を見立てることは、いじめ防止や学力向上に向けてとても大切です。学級担任は方法の違いこそあれ、必ずその見立てを行い、学級経営を行います。
    本日、高学年では学級の状況や子どもたちの状況把握を目的にQ-Uテストを行いました。今後この結果を学級経営に生かし、子どもたち一人ひとりを徹底的に大切にする教育を目指します。

  • 秋じゃがもおいしいね

    公開日
    2015/11/26
    更新日
    2015/11/26

    なかよし

    11月26日 収穫した秋じゃがをふかして食べました。今年はじめて育てた赤い皮のじゃがいもとほくほく男爵いもです。湯気の上がったじゃがいもに、マヨネーズやマーガリンのせていただきました。畑の恵みをおいしくいただきました。