-
一陽来復
- 公開日
- 2013/12/22
- 更新日
- 2013/12/22
全学年
12月22日(日)
今日は、1年のうちで最も日照時間が短くなる「冬至」です。昔から中国や日本では、この日を境に弱まった太陽の力が、再び回復してくる「一陽来復」の日と考えられ、この日を境に運も上昇するとされています。また、悪いことが続いても、回復してよい方向に向かうという意味もあります。
冬至には、ゆず湯に入る、カボチャを食べるなどの風習もあります。こういった風習を通して、季節を感じることも大切なことでしょうね。
冬至の柔らかな日差しを受け、パンジーは寒さに負けず、少しずつ生長しています。 -
ドキドキ!
- 公開日
- 2013/12/20
- 更新日
- 2013/12/20
全学年
12月20日(金)
2学期最後の学活で担任の先生から渡される通知表。担任は、頑張ったことや成長したこと、一人一人に声をかけながら渡します。ドキドキしながら通知票を受け取る皆さんの様子が印象的です。
学習や行事にみんなよく頑張った2学期でした。充実した楽しい冬休みを過ごしてください。そして、1月7日(火)3学期始業式には、みんな元気に登校してくださいね! -
2学期終業式
- 公開日
- 2013/12/20
- 更新日
- 2013/12/20
全学年
12月20日 2学期終業式が行われました。校長先生から、2学期の始業式でお話したことができたかどうか振り返るお話と、友達を思いやる心についてお話がありました。その後、各学級の代表者が、2学期を振り返り来学期に向けた豊富のスピーチがされました。教室では、どきどきうきうきの通知表です。どのクラスも担任からの言葉をもらいながら通知表を受け取っていました。
冬休み、健康に気をつけて過ごし、元気に3学期を迎えましょうね。 -
かがやき展を観に来てくださいね
- 公開日
- 2013/12/20
- 更新日
- 2013/12/20
なかよし
12月20日 終業式の前に、なかよし学級のみんなで「かがやき展」のPRをしました。ステージの上で話すのは緊張しましたが、全校のみんなに大きな声でPRすることができました。宣伝のポスターも自作です。それぞれが、「かがやき展」をイメージした切り絵を貼りました。
かがやき展:市内特別支援学級児童作品展
1月23日〜2月4日
常滑市文化会館 です。
ぜひ、みなさん、観に来てください。 -
1年生と6年生でカルタとり
- 公開日
- 2013/12/18
- 更新日
- 2013/12/18
全学年
12月18日 1・6年ペアでカルタとりをしました。カルタは手作りの「人権カルタ」と「冬のことばカルタ」。真剣に、そして温かい雰囲気の中で行われました。1年生も6年生もみんなとってもいい顔をしていたひとときでした。
-
七輪を使いました!
- 公開日
- 2013/12/18
- 更新日
- 2013/12/18
3年生
12月18日 社会の「むかしの道具と人々のくらし」の学習で、七輪を使ってみました。はじめは、「かんた〜ん」なんて言ってた子どもたちですが、炭に火がつかない・・・。楽しみにしていた餅も干し芋も焼けない・・・。先生たちの助けもあって、やっと炭火がつき、おいしいお餅が食べられました。むかしの道具って使うのがむずかしい〜。たいへ〜ん。でも、楽しかった!
-
豚汁つくったよ
- 公開日
- 2013/12/18
- 更新日
- 2013/12/18
なかよし
12月17日 なかよしの畑でとれた大根とにんじんを使って豚汁をつくりました。具は、他にさといも・こんにゃく・豚肉・ねぎを入れました。役割分担から自分たちで話し合って決めました。作業に入ると、みんな真剣そのもの。一人一人役割を果たさないと完成しませんから。そして、とってもおいしい豚汁ができあがりました。いつもは、それぞれの交流学級で食べる給食を今日は特別になかよし教室で食べ、豚汁もいっしょにいただきました。とってもおいしくて大満足でした。
-
通学団会
- 公開日
- 2013/12/17
- 更新日
- 2013/12/17
全学年
12月17日(火)
5時間目に通学団会を行いました。2学期の登校の様子などの振り返りを行い、3学期に向けて改善すべき事柄について、話し合いました。寒さが厳しくなり、集合時間に遅れてします子もいるようですね。残り3日をしっかり行い、3学期につなげていくようにしましょう! -
国語 研究授業
- 公開日
- 2013/12/16
- 更新日
- 2013/12/16
2年生
12月16日 2年生国語の学習を全校の先生で参観し、授業の研究をしました。今日の授業では、みんなの中で手を挙げて発言する時間、グループで話し合う時間、一人一人自分で考えて文章を書く時間・・・、と様々な時間がありました。どの時間も、一生懸命に取り組み、学んだことを生かそうとする子どもたちの姿がありました。
-
しげのハンバーグ!
- 公開日
- 2013/12/12
- 更新日
- 2013/12/12
全学年
12月12日(木)
給食にしげのハンバーグ登場!おいしかったね。