学校日記

  • 修了式での学年代表発表

    公開日
    2019/03/22
    更新日
    2019/03/22

    校長室

    画像はありません

    修了式の中で、各学年の代表に3学期の反省や今後の目標について発表をしてもらいました。

    1年 すずき はんな
     わたしが、1年生でできるようになったことは、二つあります。
     一つ目は、かん字です。かきじゅんに気をつけて、たくさんれんしゅうしたら、どの字もまちがえずにかけるようになりました。じしゅべんきょうもがんばりました。1年間のまとめのテストでは、百点がとれてうれしかったです。
     二つ目は、なわとびしゅうかいです。二じゅうとびができるようになり、名人コーナーで、さいごまでのこることができました。大なわでは、クラスのみんなと力をあわせ、ゆうしょうすることができたので、とてもうれしかったです。
     2年生では、なわとびの「はやぶさ」が、できるようになりたいです。これからも、できることをどんどんふやしていきます。

    2年 山田 悠斗
     ぼくが3学っき思い出にのこったことは、なわとびしゅうかいです。なぜなら、本番多人ずうとびで、れんしゅうよりも多くとべたからです。
     つぎのがんばったことは、50マスかけざんです。とくに6、7、8のだんがにがてだったけど、早くできてうれしかったです。
     さいごに、3年年生でがんばりたいことは、社会のべん強です。新しいかもくなので、どんなことをするのか楽しみです。がんばって、わかるようにしたいです。とくに、かまくらじだいから、えどじだいがおもしろいです。とくに、あたまのいい黒田かんべいがすきです。これからもたくさんれきしの本をよんで、もっとしりたいです。

    3年 堀本 莉杏
     わたしが3学期がんばったことは、二つあります。
     一つめは、読み書き大会です。わたしは、漢字がにがてなので、一生けんめいがんばりました。
     二つめは、なわとび集会です。二重とびまでいけれなかったけど、大なわは、しっぱいしないでとべたので、うれしかったです。
     4年生になってがんばりたいことは、勉強とペア学年でおねえさんになることです。勉強では算数がにがてなので、がんばりたいです。ペア学年では、新しい2年生をつれていけるように、がんばりたいです。

    4年 高橋 源治
     ぼくが3学期がんばったことは、1年間のまとめテストです。特に、算数をがんばりました。
     3学期心に残った思い出は、総合のボランティアのそうじです。みんなで協力して、地域のごみや、ポイすてしてあるものをひろったからです。
     5年生でがんばりたいことが、算数です。計算などが速くできるようになりたいです。

    5年 渡辺 柚奈
     私が、3学期にがんばったことは、二つあります。
     一つ目は、計算大会です。私は、教科の中で算数が苦手なので、毎日家で勉強して百点を取ることができました。
     二つ目は、なわとび大会です。私は、8の字で縄を回すときに、みんなが跳びやすいように、いきを合わせて回せるようにがんばりました。
     6年生でがんばりたいことは、勉強です。新しく学ぶことなどに、しんけんに取りくんだり、分かりやすくノートにまとめたりできるようにしたいです。 

  • 3/22(金)_学級活動その2

    公開日
    2019/03/22
    更新日
    2019/03/22

    全学年

    4,5,6年生の教室の様子です。1年間を振り返るスライドショーを見たり、担任の先生からのお話を聞いています。

  • 3/22(金)学級活動_その1

    公開日
    2019/03/22
    更新日
    2019/03/22

    全学年

    学級で通知表と修了証を受け取ります。担任の先生から一人一人、受け取っています。1年間、よく頑張りましたね。

  • 3/22(金)_修了式_2

    公開日
    2019/03/22
    更新日
    2019/03/22

    全学年

    各学年の代表者がスピーチをしました。3学期にがんばったことや新学年でがんばりたいことを発表しました。みんな堂々とできました。

  • 3/22(金)_修了式_1

    公開日
    2019/03/22
    更新日
    2019/03/22

    全学年

    平成30年度の修了式を行いました。1年の締めくくりです。各学年ごとに校長先生から修了証を受け取りました。

  • 3/20(水) 卒業式 その5

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    全学年

    最後の学級活動です。担任の村田先生から卒業生一人一人に「がんばった表彰」が手渡され、握手でお別れです。その後、児童からサプライズのプレゼントがありました。全員揃って最後のクラス写真です。

  • 3/20(水)卒業式その4

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    全学年

    在校生の呼びかけの後、6年生と一緒に歌うのは最後になる校歌を歌いました。卒業生も在校生も涙あふれる卒業式でした。

  • 3/20(水)卒業式その3

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    全学年

    教育委員会告示と6年生の歌の様子です。美しい歌声が体育館に響き渡ります。

  • 3/20(水)卒業式その2

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    全学年

    卒業証書授与の様子です。校長先生から証書をいただき、1人ずつ夢や豊富をスピーチしました。

  • 3/20(水)_卒業式その1

    公開日
    2019/03/20
    更新日
    2019/03/20

    全学年

    卒業式が始まりました。6年生が堂々と入場してきました。