学校日記

  • 2年国語「スイミー」

    公開日
    2011/06/30
    更新日
    2011/06/30

    2年生

    6月30日(木)
    2時間目に2年1組浜田学級で研究授業を行いました。
    暗い海の底をたった1匹で泳いできたスイミーが出会ったいろんなすばらしいもの。場面の劇も取り入れながら、出会ったものを読み取り、スイミーの気持ちの変化を考えます。
    教員1年目の浜田先生もちょっぴり緊張しながら、子どもたちの意見を上手に聞きながら、授業を進めていきます。浜田先生は、2年1組の子どもたちの反応を予想しながら、今日の授業の準備をしてきました。もちろん全てが予想したとおりにいったとは言えません。しかし試行錯誤しながら準備したことは、次の授業に必ず生きてきます。

    教師は子どもたちと一緒に成長していくものです。授業でがんばっている浜田先生の姿は、児童とともに成長する教師の姿そのものです。そして、浜田先生のがんばる姿は、何年目の教師であろうととても刺激となります。西浦南小学校の児童と一緒に成長できるようこれからも職員一同がんばります!

  • 資源回収 ありがとうございました!(その2)

    公開日
    2011/06/30
    更新日
    2011/06/30

    全学年

    6月30日(木)
    一生懸命作業をした後のジュースの味は格別ですね!本当にありがとうございました!!

  • 資源回収 ありがとうございました!!

    公開日
    2011/06/30
    更新日
    2011/06/30

    全学年

    6月30日(木)
    炎天下の中、資源回収へのご参加、ご協力をいただき、本当にありがとうございました。6つの回収場所全て、たくさんの資源が集まりました。児童たちはもちろん保護者の皆様にも、大変暑い中、作業に取り組んでいただきました。保護者の皆様をはじめ、地域の皆様に西浦南小学校が支えていただいていることをあらためて強く実感いたしました。校区の皆様からいただきました善意は、教育活動に有効に活用させていただきます。本当にありがとうございました。

  • 資源回収 お願いします!!

    公開日
    2011/06/30
    更新日
    2011/06/30

    お知らせ

    画像はありません

    本日の資源回収は、予定通り行います。大変暑い日になると思います。熱中症予防などの暑さ対策を忘れずにご参加ください。大変ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • あさがおさいたよ!!

    公開日
    2011/06/30
    更新日
    2011/06/30

    1ねんせい

    6月30日(木)
    毎朝がんばって水やりをしている朝顔が咲き始めました。赤やピンク、青紫?など色とりどりにきれいに咲いています。うれしそうに話してくれる1年生。これからもがんばって水やりしようね。

  • なかよし農園だより

    公開日
    2011/06/29
    更新日
    2011/06/29

    なかよし

    6月29日(水)
    ギラギラと照りつける太陽の下、今日もいっぱいキュウリがとれました。これで合計17本!!まだまだいっぱいある赤ちゃんキュウリを見つけて大喜び!もっとできますよ。さて次は、いよいよピーマン?トマト?本当に楽しみはつきませんね。

  • 3年 南陵公民館に行きました

    公開日
    2011/06/29
    更新日
    2011/06/29

    3年生

    6月29日(水)
    1,2時間目に3年生が、南陵公民館の見学に出かけました。普段から使用することの多い南陵公民館にみんな興味津々!施設の様子を班の友達と見学し、メモをとる様子は印象的でした。また、事前に考えた質問を公民館の方に積極的に質問することができました。施設の方からいろいろなお話を聞くことができ、大変有意義な見学となりました。

  • 資源回収 よろしくお願いします!!

    公開日
    2011/06/29
    更新日
    2011/06/29

    お知らせ

    画像はありません

    明日6月30日(木)は、資源回収を行います。
    保護者の皆様は、14:20には各地区指定の回収場所にご集合ください。
    ご協力のほどよろしくお願いいたします。

  • 図書委員会による読み聞かせ

    公開日
    2011/06/29
    更新日
    2011/06/29

    全学年

    6月29日(水)
    朝の読書タイムに図書委員会による読み聞かせを行いました。各学年の教室で行いました。先週にもまして上手に読むことができました。みんなとても熱心に聞き入っていました。

  • 4年「小さな子との交流会」

    公開日
    2011/06/28
    更新日
    2011/06/28

    4年生

    6月28日(火)
     2・3時間目、とても暑い日差しの中、西浦南保育園を訪問し「小さな子との交流会」を行いました。劇担当班は、これまでの練習の成果を発揮して「西浦南さるかに合戦」を見事に演じ、クイズで楽しく盛り上げることができました。遊び担当班は、自分たちがお兄さんお姉さんという自覚をもって、小さな子に合わせて上手に遊ぶことができました。みんな小さな子の気持ちを考えて、行動していました。交流を通して、相手を相手を思いやり、大切にする気持ちが育ってくれたことと思います。