1時間目、運動場に目を向けると・・・。
- 公開日
- 2007/12/19
- 更新日
- 2007/12/19
校長先生の部屋
昨日(降霜のあった午前中)の天候かと思うような、暖かな日差しです。
1時間目、運動場では体育の授業が行われていました。5年2組です。服装は様々ですが、体操シャツ(半袖)・短パンの子も何人か見られます。準備運動(体ほぐし)の一環としてでしょうか、ランニングコースを走っていました。(2周でしたでしょうか)
子どもたちの様子からは「寒さ」を感じることは少ないように思いました。むしろ、体が温かくなるのを心地よく感じながら走っているような表情を多く見つけることができました。
<注:西北小のランニングコースは、運動場の外周を利用しているもので、校舎前を除いて、土の上を走る専用コースが設けられています。これも恵まれた施設・環境の1つです。>
○ 11月始めに最後の草刈りをしましたが、その後、緑はどんどん少なくなってきています。夏場の草刈りが少しでも楽になるように、これから春にかけて、しっかりと踏み固めてもらいたいのですが。
<追伸>
一昨日、校舎新築移転10周年を特集したPTA新聞「にしきた100号」の最終校正が完了しました。多くの方から原稿をお寄せいただき、素晴らしいものができあがりました。21日(終業式)にお子さんを通してお届けしますので、よろしくお願いします。
ご一読いただき、1学期の航空写真とともに、お子さんの小学校生活の思い出(記念)の1つに加えていただければ幸いです。