-
愛知県団体優勝 9/12
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
西北ToPics
すもう大会で話していただけた優勝の話。
校長室に優勝カップがありました。
昭和57年の話ですが、すごいですね !
-
すもう教室 9/12
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
西北ToPics
456年生ですもう教室を行いました。
講師の先生をお招きし、西浦北小学校のすもうの歴史、すもうの基本として蹲踞(そんきょ)や四股(しこ)などを教えていただきました。(今日は、暑さ指数が高かったため、土俵での活動は行いませんでした)
相手の動きをよく見て、状況を見て行動すること。日頃の生活でも大切にしたいですね。
-
大放課 9/12
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
西北ToPics
今日は、2年生と4年生
元気に体を動かしていました。
-
おおぞら 9/12
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
西北ToPics
先生の話を素直に聞いています。
大切にしていきたいですね。
-
6年理科 9/12
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
西北ToPics
水の中の生き物
池の水などを汲んできて調べます。
ボルボックス? ミカズキモ? いたかな?
-
5年算数 9/12
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
西北ToPics
「合同な図形」確認のプリントを行っていました。
ばっちりかな。
-
4年 9/12
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
西北ToPics
新聞づくり 完成間近かな?
-
3年体育 9/12
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
西北ToPics
「マット運動」
動画を撮って確認しながら、活動していました。
-
2年音楽 9/12
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
西北ToPics
かえるのがっしょう
上手に演奏していました。
-
1年 9/12
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
西北ToPics
すき ふつう にがて
いろいろな食べ物どこに入るかな?
ロイロノートで応えていました。
-
雨が降っていなくてよかったです 9/12
- 公開日
- 2025/09/12
- 更新日
- 2025/09/12
西北ToPics
今日の天気は、不安定のようですが、日差しがなく風が吹くとほっとします。
-
大放課 9/11
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
西北ToPics
朝の様子からは、大放課外遊びできそうかな とも思いましたが、暑さ指数はぐんぐん上がり、かないませんでした。外で遊びたいですね・・・。
-
ペア活動 9/11
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
西北ToPics
3年生と5年生
楽しい時間を過ごしていました。
○×クイズ どれくらい正解できたかな?
-
4年理科 9/11
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
西北ToPics
雨水と地面
水を注いで、流れる様子に違いがあるかを実験していました。
-
3年2組 9/11
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
西北ToPics
新出漢字の学習をしていました。
漢字だけでなく、どのような使い方をするかも一緒に学んでいました。大切ですね。
-
3年1組図画工作 9/11
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
西北ToPics
スクラッチアート
どのような絵にしようか考えていました。
-
1年音楽 9/11
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
西北ToPics
ピアノの音に合わせて、上手に音を出していました。
-
おおぞら 9/11
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
西北ToPics
いきもののかんさつ
何の生き物を観察しているのかな?
-
2年算数 9/11
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
西北ToPics
練習問題を取り組んでいました。
九九検定もあります。がんばっています。
-
5年書写 9/11
- 公開日
- 2025/09/11
- 更新日
- 2025/09/11
西北ToPics
「成長」
真剣に書いていました。