学校日記

  • 夏休み最終日

    公開日
    2016/08/31
    更新日
    2016/08/31

    中学年(3・4年)

     8月31日(水)青空に日差しは強いものの、からっとした暑さの日になりました。いよいよ明日からは2学期がスタートします。4年生は9/8の小中音楽会に向けて、夏休み最後の練習に取り組みました。がんばって練習した成果を発揮したいですね。

  • 夏に鍛える その10

    公開日
    2016/08/30
    更新日
    2016/08/30

    西北ToPics

     8月29日(月)ソフト部は初めての練習試合を西南小と行いました。ユニフォームで緊張しながらの試合でしたが、相手に圧倒されてしまいました。でも、ここからがスタートです。みんなで少しずつうまくなっていきましょう。

  • 夏に鍛える その9

    公開日
    2016/08/30
    更新日
    2016/08/30

    西北ToPics

     8月29日(月)バスケ部は小鈴谷小と練習試合を行いました。男子も2回目の練習試合となり、ずいぶん落ち着いて試合をすることができました。この調子で2学期の公式戦までに、みんながレベルアップしたいですね。

  • 南陵中での部活体験 その3

    公開日
    2016/08/30
    更新日
    2016/08/30

    西北ToPics

     西北小の先輩たちもたくさんいて、親しく声をかけてくれていました。来年の今頃は、中学生として一人前に部活動に励んでいることでしょう。

  • 南陵中での部活体験 その2

    公開日
    2016/08/30
    更新日
    2016/08/30

    西北ToPics

     別館の武道場では、剣道部と卓球部が活動していました。室内でもたいへんな蒸し暑さで、汗が滝のように流れ落ちてきました。

  • 南陵中での部活体験

    公開日
    2016/08/30
    更新日
    2016/08/30

    西北ToPics

     8月25日(木)6年生の希望者と保護者の皆さんが、南陵中での部活見学に参加しました。小中接続事業の一環として行われ、多くの6年生が西南小や小鈴谷小の人たちと一緒に、希望した部活(2つ)を体験しました。やさしい(?)先輩たちに教えられながらの体験でした。

  • 夏に鍛える その8

    公開日
    2016/08/30
    更新日
    2016/08/30

    西北ToPics

     8月24日(水)サッカー部は小鈴谷小で練習試合に臨みました。フルメンバーでの初練習試合、2試合やって0−6と1−0で1勝1敗でした。チームとしての動きがもう一つでしたが、個人としての動きはよい面もありました。9/3の本番に向けて、さらにパワーアップしていきたいところです。

  • 夏に鍛える その7

    公開日
    2016/08/30
    更新日
    2016/08/30

    西北ToPics

     8月23日(火)バスケ部は鬼崎南小との練習試合を行いました。今回は男子も試合に参加しました。女子は相手を寄せ付けませんでしたが、男子は初めての試合で苦戦していました。でも、これからの成長が楽しみです。

  • 常滑市教育委員会からのお知らせです

    公開日
    2016/08/25
    更新日
    2016/08/25

    メール配信記事

    画像はありません

    常滑市役所保険年金課から,教育委員会を通して学校HPへの掲載依頼がありましたのでお知らせします。
    <依頼文書>
    保険年金課から各学校のHPへの掲載依頼がありました。
    子ども医療費助成制度拡大に伴い,小4〜中3の児童生徒の保護者は受給者証の申請が必要となるのですが,申請が少ないため,下記の通知文を各学校HPでの周知をお願いしたいとのことです。
    <通知文>
    常滑市では,10月1日より子ども医療費の助成範囲を拡大します。
    それに伴い,該当する小学4年生から中学3年生のお子さんのお名前で,7月21日に受給者証交付申請書を発送しております。
    申請書とお子さんの健康保険証のコピーを添えて常滑市役所保険年金課までご提出ください(郵送可)
    申請期限が8月末となっておりますので,お早めに手続きください。
    用紙の紛失等,何かご不明な点がありましたら,下記までお問い合わせください。
    ≪問い合わせ先≫
    常滑市役所保険年金課 医療チーム
    0569−47−6114

  • 保護者の方のご協力に感謝!

    公開日
    2016/08/15
    更新日
    2016/08/15

    PTA関係

     8月15日(月)クリーンサタデーの事前草刈りを行いました。
     保護者の方にも呼びかけてお手伝いを依頼したところ,草刈り機をご自宅から持って来てくださいました。
     たくさんの汗を流しながら,2時間もの間に予定以上の草を刈っていただきました。
    ご協力いただき,誠にありがとうございます。
     クリーンサタデー当日での児童の活躍も期待しています。

  • 今年も盆踊りの主役!

    公開日
    2016/08/14
    更新日
    2016/08/14

    校長先生の部屋

     8月13日(土)樽水と西阿野、両地区の盆踊り大会が今年も行われました。樽水地区は、お囃子保存会に参加している小学生が一人ずつ紹介され、やぐらの上で盆踊りのたいこを担当しました。西阿野地区も大きな和太鼓を交代で担当し、勇ましい音を響かせていました。

  • 夏に鍛える その6

    公開日
    2016/08/10
    更新日
    2016/08/10

    西北ToPics

     8月10日(水)夏休みも折り返し地点となり、後半戦に突入です。バスケ部は、西南小との練習試合を体育館で行いました。秋の大会に向けて、自分たちの実力をためす機会でもありました。全員がゲームに出て2試合を戦い、2戦とも勝ちました。これからの練習でもっともっと力をつけていきます。

  • 合唱練習スタート!

    公開日
    2016/08/08
    更新日
    2016/08/08

    中学年(3・4年)

     8月8日(月)9月8日に予定されている常滑市小中学校音楽会に向けて、4年生の合唱練習が始まりました。今年は、「地球星歌〜笑顔のために〜」(ミマス作詞・作曲)と「変わらないもの」(山崎朋子作詞・作曲)の2曲を歌います。外は猛暑でも音楽室は冷房が効いて快適、パート練習など初日から熱のこもった歌声が響きました。

  • 夏に鍛える! その5

    公開日
    2016/08/08
    更新日
    2016/08/08

    西北ToPics

     8月8日(月)猛暑日が続く中で、子供たちは元気に夏休み生活を送っています。卓球部は、今日が夏休みの初練習でした。ムンムンする体育館で、集中しながらボールを打ち続けました。2学期の試合に向けてがんばっています。

  • 先生方も勉強中!

    公開日
    2016/08/04
    更新日
    2016/08/04

    校長先生の部屋

     8月3日(水)夏休み期間中、先生方も様々な研修に参加しています。理科室に市内の先生方が集まって、理科の実技研修会が行われました。講師は本校の村上先生が務め、顕微鏡の利用について研修しました。花粉や葉の裏側にある気孔水草、メダカの血管等、顕微鏡の画像をデジカメで撮影したり、電子黒板に画像を送って表示させたりしました。

  • すもう・ケンケンすもう大会のケーブルテレビ放送時間について

    公開日
    2016/08/04
    更新日
    2016/08/04

    PTA関係

     先日は,すもう・ケンケンすもう大会へのご協力とご観覧をいただき,ありがとうございました。
     ケーブルテレビネットワークでの放送については,以下のように決まりましたのでお知らせいたします。
     地デジ11ch(112ch)で,
       8月15日(月)〜20日(土)に放送。
    ※放送時間に関してはEPG(電子番組表)をご覧下さい。
    ※9月にも放送を予定しているそうです。
      ☆☆☆ 是非,ご覧下さい。 ☆☆☆

  • 熱戦!すもう・けんけんすもう大会 その10

    公開日
    2016/08/03
    更新日
    2016/08/03

    西北ToPics

     今年のすもう大会も大いに盛り上がりました。榊原さんと加古さんには、来年も指導いただく予定です。大会実行委員長のPTA会長さんもお疲れ様でした。すもう・けんけんすもう大会の様子は、CCNCで8/15〜20に放映されます。どうぞご覧ください。

  • 熱戦!すもう・けんけんすもう大会 その9

    公開日
    2016/08/03
    更新日
    2016/08/03

    西北ToPics

     優勝者には「横綱」、準優勝者には「大関」、第3位には「関脇」の賞状(優勝者はトロフィーも)とスイカがそれぞれ贈られました。敗者復活戦で最後まで勝ち残った2人にもスイカが手渡されました。

  • 熱戦!すもう・けんけんすもう大会 その8

    公開日
    2016/08/03
    更新日
    2016/08/03

    西北ToPics

     最後は真打ち6年生の登場です。今年の6年生は、敗者復活を含むトーナメント戦で行われました。体は小さくても鋭い動きで勝ち上がったり、土俵際での大逆転があったりと見ごたえ十分でした。

  • 熱戦!すもう・けんけんすもう大会 その7

    公開日
    2016/08/03
    更新日
    2016/08/03

    西北ToPics

     いよいよ高学年男子の部に入りました。まわしをしっかりと締めこんだ5年生の取組は、さすがに迫力がありました。4年生も激しい動きのあるすもうで、観客の皆さんを大いにわかせていました。