学校日記

  • 6年理科 9/19

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    西北ToPics

     「 て こ 」 シーソーをイメージして、どのような力がはたらくか考えていました。これから実験を通して確かめていきます。

  • おおぞら 9/19

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    西北ToPics

     とんぼを描いています。

     きれいに色をぬっていました。

  • 3年2組音楽 9/19

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    西北ToPics

    ピラロ ルラ ピラロ ルラ

    ほんわかとした心地よい歌声。いいですね。

  • 3年1組道徳 9/19

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    西北ToPics

     「正直」

     友だちとの関わりの中で、どのようなことを大切にしていかなければいけないか、友だちの意見を聞きながら考えていました。

  • 2年国語 9/19

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    西北ToPics

     「かん字のひろば」

     教科書の絵の中のことばをつかって、一週間の出来事を日記を書くように書きます。上手にことばをつなぐことできたかな?

  • 1年体育 9/19

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    西北ToPics

     しっぽとり

     元気に走っています。チームで協力し、追い込んで取っている子もいました。なかなかですね。 

  • 今日の給食 9/19

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    食育

    今日の給食は

    きしめん

    牛乳

    きつね汁かけ

    ささみ大葉梅肉フライ

    いかとキャベツの酢の物

      629kcal でした。

    【今日の献立クイズ】

     きょうは、ささみ大葉梅肉フライをつけました。さて、クイズです。梅 の花 が咲く季節 は、次のうちどれでしょうか? 

    ①春 ②夏 ③秋

     梅の果実は6月ごろに黄色 く熟します。梅 は、食欲増進や疲労回復 、殺菌 、血液をサラサラにする効果があります。まだまだ暑い日が続 きます。梅を食べて暑さに負けない体をつくりましょう。(給食委員の昼の放送より)

    <昨日の答 ①カルシウム>


  • 空気が違います 9/19

    公開日
    2025/09/19
    更新日
    2025/09/19

    西北ToPics

    過ごしやすい空気です。

    暑さ指数も上昇することなく、朝の外遊びをすることができました。

  • 5年稲刈り 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    西北ToPics

     地域の農家の方、JA婦人部の方の支援で稲刈りを行うことができました。

     最初は、ドキドキ、迷いながらでしたが、時間が経つと上手に鎌を使い、稲の束をたくさん作ることができました。ありがとうございました。

  • おおぞら 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    西北ToPics

     限られたお金で何を買うことができるか。

     実際の買い物でとても大切なことですね。分かったかな。

  • 4年校外学習 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    西北ToPics

     「ガスエネルギー館」へ行ってきました。

     真剣に話をきいています。学んでいます。


  • すもう練習 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    西北ToPics

     5年生がすもう大会で学んだことを3年生に伝えました。

     取組の流れを確認しましたが、見ていてもやっぱり力が入りますね。

  • 4年 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    西北ToPics

     校外学習のまとめを行っていました。

     記憶がしっかりしているうちに整理して残す。大切ですね。

  • 6年社会 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    西北ToPics

    との戦いについてまとめていました。

    一生懸命がんばったけど・・・。幕府は・・・。どうだったかな?

  • 3年2組算数 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    西北ToPics

     今まで学習したわり算を使った問題文に取り組んでいます。

     分かったかな?

  • 3年1組図画工作 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    西北ToPics

     3年生も一生懸命取り組んでいます。

     きれいですね。

  • 2年図画工作 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    西北ToPics

    読書感想画 

    「上手だね !」あちこちでそう言ってしまいました。なかなかいいです。

  • 1年音楽 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    西北ToPics

    「フルーツケーキ」

     リズムに合わせて順番に音を出します。

     いちご バナナ サクランボ 

     上手に打つことができていました。うれしいですね !

  • 今日の給食 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    食育

    今日の給食は

    ごはん

    牛乳

    みだくさん汁

    豚肉と厚揚げ

    ツナマヨおにぎりの具

    手巻のり

      629kcal でした。

    【今日の献立クイズ】

     きょうは、相性いい豚肉 と厚揚 げ! をつけました。さて、クイズです。厚揚 げに多 く含 まれている栄養素 は、次 のうちどれでしょうか? 

    ①カルシウム ②食物繊維 ③ビタミンC

     厚揚 げは、タンパク質や鉄 、マグネシウムなど、不足 しがちな栄養素 が豊富に含まれています。給食 によく出るのは、厚揚げが栄養たっぷりな食べ物 だからです。今日の相性いい豚肉と厚揚 げ!は、鬼崎南小学校 の児童が考えてくれた料理です。厚揚げを食 べて、元気に過ごしましょう。

    <昨日の答 ③江戸時代>

  • 校名石板を修復していただけました 9/18

    公開日
    2025/09/18
    更新日
    2025/09/18

    西北ToPics

     8月に大きな音がして、落下しました。(物が当たるなど、衝撃があったわけではありません)幸い近くに人はおらず、けが人は出ませんでした。

     教育委員会が対応してくださり、修復することができました。

     ありがとうございました。