座禅体験
- 公開日
- 2010/01/25
- 更新日
- 2010/01/22
6年
1月12日、6年生は玉泉寺へ座禅体験に行きました。
まず、和尚さんから座禅の組み方を教わりました。7割以上が座禅初体験という中で、足を組むのに苦労している子や、手をつかわずに足を組めてしまう子、様々でした。
座禅を組むときは「心を無にして」と言われましたが、和尚さんの足音にドキドキして、全く無になれなかったようです。
約20分の座禅を組み終えると、口々に「しびれた〜!」。
お寺での修行の話から仏様の話、和尚さんの頭の秘密まで…
たくさんのお話を聞くことができました。
6年生は3学期、自分の未来に向かって総合のまとめを行っていきます。
時には座禅を組み、自分と向き合いながら、一日を大切に過ごしていきたいですね。