5/28(木)正しく知ろう
- 公開日
- 2020/05/28
- 更新日
- 2020/05/28
◇お知らせ
山中伸弥京都大学教授の次のサイトを紹介します。
『山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信』
https://www.covid19-yamanaka.com/
山中伸弥京都大学教授のサイトです。
ちょっと難しい内容もありますが、とても参考になると思います。
山中教授は、3種類の被害者という表現をしています。
1.感染した方、そのご家族
2.エッセンシャルワーカーの方々。医療従事者、公共交通、物流、インフラ、小売り、窓口業務など、自らの感染リスクと、偏見や差別に耐えながら社会を支えていただいている方々。(提言)
3.活動自粛により、仕事、介護、教育などの権利を奪われている方々
他にも、被害という考え方で見れば広がりはあるでましょう。
再開しても、すべてが以前の通りになるのではありません。
今の状況に対応した学校生活にしていきます。
これからが、スタートだともいえます。
鬼崎中学校の生徒はいじめをしません。許しません。
コロナいじめにつながらないようにするためにも、
正しい知識で行動しましょう。