6/29(月) 放送朝会の話より
- 公開日
- 2020/06/29
- 更新日
- 2020/06/29
◇校長室より
私からは、鬼中祭の「一人一役」についての話をします。
今年度の「一人一役」は、文化祭が中止になりましたので、LT展示・LT発表は取りやめ、応援団・学級旗・モザイク壁画の3つで実施します。
この判断は、コロナの影響を受けての変更点になります。
次に、コロナとは関係なく、本来であれば昨年度末に伝える予定だった「応援団」についての変更点を3点話します。
この変更は、学校内の活動だけで応援をつくれるようにするために行います。
1 「型・ダンス 3分」から「型のみ 2分」の演技構成にします。
2 校外での練習を全面禁止とします。
3 学校での練習時間を増やすために、3年生の応援団のみ1学期末から水曜日の帰りのST後に練習する時間を設けます。
3年生の皆さん、君たちの代ばかり我慢をさせることになってしまい本当に申し訳ありません。
先生たちは一生懸命考えて、鬼中祭や合唱コンクールができる方法を探しました。
こんな辛い状況ではありますが、3年生には楽しそうに準備したり活動したりする姿を後輩に見せてほしいと思います。
そして、こんなすごい3年生が鬼崎中学校にいたと誇れるような最上級生であってください。
1・2年生の皆さん、行事は3年生だけでは作れません。
こんな辛い状況だからこそ、君たちの力が必要です。
3年生や先生を助けてください。
盛り上げるために君たちの力を貸してください。
よろしくお願いします。
【特別活動担当S先生より】