学校日記

3/4(木) 1D社会

公開日
2021/03/04
更新日
2021/03/04

◇校長室より

地図の縮尺の学習で、鬼中から市体育館までの道のりを測っています。

ルートに色を塗り、定規を使って測るというごく原始的な方法です。

直線ではないため、定規や地図をちまちま動かしながら測っています。

他の教室でタブレット端末の利用が目立つ中、完全にアナログです。

パソコンでルート検索すれば済む話ですが、縮尺の理解のためにはこのように自分の手で取り組むことも大切だと、見ていて感じられました。