学校日記

6/8(火) 1A理科

公開日
2021/06/08
更新日
2021/06/08

◇校長室より

 本日から動物の分類が始まりました。第1回目は,内骨格(体内に骨格があるつくり)と外骨格(体表が殻で覆われているつくり)について,食料品売り場で販売されている2種類の商品(にぼし、干しえび)を解剖して学ぶ内容でした。
 M先生が水に一晩漬けておいたにぼしと干しえびを,ピンセットを使って丁寧に分解し,それぞれの骨格の違いを比べました。にぼしの背骨がしっかりと確認でき,ヒトと同じ脊椎動物であることが分かりました。