学校日記

10/27(水) 2B国語

公開日
2021/10/27
更新日
2021/10/27

◇校長室より

古典「平家物語」の学習です。

那須与一が「扇の的」を射ようとしている場面を近くの生徒と音読しています。

「南無八幡大菩薩、我が国の神明、日光の権現、宇都宮、那須の湯泉大明神、願はくは、あの扇の真ん中射させてたばせたまへ。これを射損ずるものならば、弓切り折り自害して、人に二度面を向かふべからず。いま一度本国へ迎へんとおぼしめさば、この矢はづさせたまふな。」

これで一部です。

漢字の読みも難しいし、仮名遣いも難しい部分ですが、みんな頑張っています。